
子供と遊んでいる時、母が注意事項をしつこく言ってしまい、口うるさくなってしまう悩みについて相談しています。気にせず言ってもいいでしょうか。
実母が子供にあいにきて、遊んでくれている時、気になることがあればしつこくてもその都度注意しますか??
それは危ないから!それはやめてね!など。
普段そんなに会うことがないため、たまにあった時はその都度言ってしまいます💧
飲み物もかってにあげていて、あげてもいいやつだったんですが、それでもやっぱり気になったので、あげるなら一応聞いてねー!と言いました。
お菓子もかってにあげたりしていたので、今はいいけど、ご飯前とかはやめてほしいし、あげすぎもよくないからとか🥲
それと遊んでいる時に最近歩行器を出して乗りたがるので、乗せるんですが、座ると足が思いっきり曲がって引きずる感じになるので、それで母が勢いよくびゅーんと押していたので、足摩擦で火傷するよ💦💦💦とか言ってしまって😭
今まで預けたことや任せたこともないので、とても口うるさくなってしまいます(;_;)
気にせず言ってもいいんですかね💧
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
ほんとにやめて欲しいことは私は何回も言ってます😅😅
可愛い〜と言ってほっぺとかおでこにチューしようとするので、それやめて!って言ってます🤣🤣

はじめてのママリ🔰
分かります😅
都度言うのも、口うるさいし神経質とか思われるのかな?と思いますが、私もしつこく言ってしまいます🥲
本当にうちの親は「なんでこれが危ないって分からないのかな?」とか「私になんで確認とってくれない?」って疑問に思うほどです😓😓
会わせなかったら良い話なんですが、そうはいかずで😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね( ;∀;)めっちゃ勝手にされるのほんと嫌です。
よくたまにしか会わないのにそんな自信もって色んなものあげれるなぁとか😭ここで言っておかないとそのうちあげちゃダメなものとかあげそうで😭💭- 5月25日
はじめてのママリ🔰
ちゅーはいやですね😭
それやめてって言った後お母さんの反応はどんな感じですか??
ママリ
はははーと笑って分かりました!🤣って感じの反応です😅
好きすぎてスキンシップ多いので、すかさず近い!とか普通に言ってます😆