
6ヶ月の娘がスイカを食べて吐いてしまいました。同じ経験の方いますか?その食材は控えましたか?
6ヶ月の娘がいます。
離乳食を始めて1ヶ月ちょっとです。まだあまり上手に食べられないので1回食です🍴
さっき、スイカを濾して加熱させたスイカ果汁をスプーンで1さじあげてみたのですが、余程嫌な匂い?か味?だったのか、『ウェッ』とえずいて、そのまま1時間半ほど前に飲んだミルクを大量に吐き戻してしまいました…💦
ちなみに、スイカはアレルギーチェック済みで、少し前に午前中に試した時は吐くなどはなかったです。
こんな感じでウェッとして吐いてしまったお子さんとかいらっしゃいましたか?また、その食材はあげるの控えたりしましたか?ご教示いただけると幸いです🙇♀
- むーみん(4歳3ヶ月)
コメント

はるまき
アレルギーチェック済みなら今は苦手なだけだと思います。うちの子は卵アレルギー疑惑だったのですが、結局苦手なだけだったようで…2歳半の現在は好きになりつつあります。
今は無理にあげなくていいと思いますよ。
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
やっぱり苦手な食材はありますよね😫うちは緑黄色野菜全般も嫌いなようで、ビタミン/ミネラル源の量が増やせなくて困っています💦
もう少し経ってから再チャレンジしてみようと思います!
ありがとうございました🙏