
新生児の母乳量について相談。母乳とミルクのバランスが不安。夜だけでもミルクを足したいが適量がわからず困っている。アドバイスをお願いします。
生後2週間の新生児を育てています!
産院では母乳が15分で20しか出てないから、ミルク60を足すように言われていました。
昨日小児科の母乳相談にいったら、母乳15分15分で50飲めてるから、完母にしようと言われました。
預けるときのこととかもあるし、母乳だけってなんとなくひとりでがんばる感じがして不安で嫌だったので
夜だけでもミルクを足したいと言いましたが、完母ゴリ押しされ、ミルクどれくらい足すのが適正なのか聞けませんでした…。
言われた通り1晩試しに欲しがったら母乳だけあげてみたのですが、5分とかで吸い疲れて吸うのをやめてしまい、全然量が飲めておらずまた30分後に欲しがるのを朝まで繰り返しました😭😭
小児科のやり方だと私も赤ちゃんもストレスを感じてしまうと思うので、やはり夜だけでもミルクを足したいです。
どんなあげ方がいいと思いますか?
ミルクの適量とかもわからないのでアドバイスください😭
ちなみに体重3000ほどで、今までミルクメインであげていたので増え幅は順番でした。
- popomama(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も完母でいいと言われましたが、自分の気休めを理由にミルクあげたりもしてます。完全に私の気分ですが、夜自分が寝る前はミルク、朝方から起きた時は母乳って感じです😂
ミルクは2週間健診までは1回80mlと言われました!それ以降なら、体重にもよりますが3000ほどなら1回80mlでいいと思います!
母乳飲んだ後に足すならいつも40ml作ってました

ミルクティ👩🍼
8ヶ月の息子を完ミで育てています。
母乳を飲ませないでミルクのみを飲ませるなら、ミルク缶に記載されている規定量を飲ませれば良いです。
ミルクは消化に時間がかかるので、3時間おきに飲ませて下さい。
ミルクのちょこちょこ飲みは胃が休まらず、常に負担をかけます。
稀に、病気になる事もあるそうです。
ミルクを飲ませた後、欲しがるようなら母乳を飲ませれば良いです。
-
popomama
アイクレオを買っていて、生後半年までは80〜100と書いてあるのですが、しばらく80でいいということでしょうか?😳
- 5月25日
-
ミルクティ👩🍼
ミルクだけ飲ませる場合は、そうです。
私は、「ほほえみ」を飲ませていましたが、80ml~100mlになっているので、規定量までは飲ませていました。
ただ、ミルクの量は赤ちゃんによって異なるので、お子さんが飲める量を飲ませれば良いです。
無理に飲ませると、大量に吐き戻したり、ミルクを嫌がって飲まなくなったりします。- 5月25日
-
popomama
今日70を飲ませたんですが、げっぷ少し出た1時間後くらいに吐いたんですが、70じゃ多かったということでしょうか?😭
げっぷが苦手であんまり出ないので、量が多いのかただげっぷが出なかったから吐いたのかがわかりません😭- 5月25日

そら
同じく、母乳出てるから完母でいきましょう🤱と言われましたが、ミルク🍼の方が持ちがいいので寝る前はミルク🍼にしてます!
生後1ヶ月なるまでは母乳出てたけど1日に3〜4回60〜80mlあげてましたが注意されたので寝る前だけです☺️
もう4ヶ月になりますが、いまも寝る前は180〜200mlあげです★
-
popomama
私も今日のやり方は朝昼晩の3回はミルクに置き換えようとしていますが、注意されたんですか?😳
ちなみに寝る前のミルクは何時頃あげていましたか?
夜中に寝てほしいので、2時とかにあげたい気もしますが、21時とかの時間のがいいのかなとも思ったり😭- 5月25日
popomama
母乳飲んだあとに足すやり方だと、母乳で飲み疲れてしまいミルク飲まなくなってしまいました😭なので考えてみたのは、基本は母乳で1日のうち朝昼晩1回ずつミルクだけの時間を作ろうかなと思いました。
その時の量は教えていただいた80mlにしてみようと思います。
このやり方大丈夫そうですかね?😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
良いと思います!
子育て一緒に頑張りましょう🥺