1歳9ヶ月の娘がぬいぐるみを殴る問題に悩んでいます。声がけで対応しても遊びをやめてしまいます。成長とともに収まるか、アドバイスを求めています。
1歳9ヶ月の娘がぬいぐるみ遊びをするときに
ぬいぐるみを殴ってしまいます…。
最初のうちはぬいぐるみに「痛いよーえーん」と言わせていたのですが、それを面白がるようになったので、最近は私の声で「ぬいぐるみさん痛いよ。やめようね。やさしくやさしく。」などの声がけをしています。
声がけをすると、殴るのをやめる代わりにぬいぐるみ遊びをその場ですぐに辞めてしまいます。
そしてまた次ぬいぐるみ遊びをするときは殴ります。
コロナの影響でお友達とは触れ合う機会がないのでお友達に対して暴力してしまうかは分からないのですが、今のところ私や夫、祖父母、動物に対して殴ることは一切ありません。
日頃のストレスなのか何なのか心配になってしまいますし、何よりも物は大切にして欲しいです…。
殴るのは成長と共に自然とおさまりますか?
また、オススメの声がけなどアドバイスがあったら教えていただきたいです。
- るーママ(5歳1ヶ月)
みーこ
「ぬいぐるみさんにご飯食べさせてあげる?」って感じでままごととかぬいぐるみと一緒に遊ぶ遊び方を伝えてみたらどうでしょうか?
抱っこしてお散歩でもいいですし。
コメント