
130万円以下のパート収入が扶養内に該当するのは、年度途中でも1月から12月までの収入です。103万円以下の場合は損はありません。
パートの扶養内について教えてください!
旦那の扶養内の130万以内で働きたい場合、何月から何月までの給料が対象になるのでしょうか?
今年の4月〜来年の3月まで??
今年1月〜今年12月??
6月から働いたら、年度途中ですが、どうなるのでしょうか??
130万円満たないと、それ以下の103万円以下にした方が損はしないのですかね??
伝わりづらくすみません。。
就活してるのですが、年度途中だとどうなるのか気になってしまって😱😱
- ちびママ(6歳)

ママ
1月から12月ですよ!
今から働いて12月までに130万いかないなら103万で何もひかれるものがないようにするのがいいと思います。

さえぴー
原則でいうと、そもそも年収ではなく月収判定で月収108333円超えると年収130万になり得るねという考え方なので、いくらだったかという過去の話ではなく、毎月108333円超えないのが条件です。
ただし、この判定方法が健康保険組合によって温度差あって、給与明細まで提出させられて月収判定する所もあれば、いちいち月収確認してられないから年収130万超えてなければいいよーというゆるい健保もあります。この年収とは一般的に1〜12月の収入なので、年の途中から働くなら6〜12月で130万超えてなければいいことになります。この判定方法の加減は旦那さんの会社か会社が入ってる健保に確認したらいいです。
でも年収で良いとして半年で130万稼ぐ働き方してたら、今度は社保加入要件に当てはまってしまう可能性があります😅
パートアルバイトでも正社員の3/4以上働く人は社保加入です。

ユウ
年間なので1月からですが、組合によっては月額でも上限あるとこあります。
私は月額の上限超えて扶養外されました😅
ご主人の職場に確認された方が確実ですよ😊

ちびママ
遅くなってしまいました😫😫
まとめての返信で申し訳ありません!!💦
皆さまご回答ありがとうございました❣️💕
コメント