※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまおママ
妊娠・出産

妊娠後期に鬱っぽくなり、やる気がなくなり、情緒不安定に。人間不信でイライラし、退院時に夫以外の助けを拒否。産休中の暇が苦痛。早めのガルガル期でしょうか。

妊娠後期に鬱っぽくなりましたか?
臨月にさしかかったあたりから急に何事にもやる気がなくなり、涙脆かったり情緒不安定になりやすくなりました。
些細なことで発狂したように旦那に怒鳴り散らしたり、産後の主にお金のことが不安になり涙がとまらなくなったり。。
検診で先生に注意されたりすると、今までにあった人間関係のトラブルを思い起こして、自分を責めてしまったり。。
SNSも赤ちゃん用のアカウントを作って楽しんでいたのに、急に見るのも辛くなって放置しています。

1番辛いのが人間不信というか、夫以外の人を全く信用できず、話をするのも苦痛です。友人や同僚、母から、臨月だから大丈夫か?と気にかけてくれた連絡をもらうことも少なくないのですが、何を心配されてるのか全然理解できずすごくイライラします。自分がひねくれてるだけなのもわかっているので、イライラすることに自己嫌悪します。

産後退院する時にもし夫が仕事を休めなかったら、実母が迎えに来てくれると言ってくれたのですが、自分でも理由はわかりませんが夫がこれないなら一人で帰ると言い張ってことわってしまいました。
早めのガルガル期というやつなのでしょうか?

赤ちゃんのお世話への不安や出産への不安はないのですが、産休中の何もすることのない日々が苦痛で苦痛で仕方ありません。

コメント

🧸

わかります!わかります!
私もいま鬱っぽい感じです
上の子がいるのですが年子でお腹大きくなるのも早く、ほぼ抱っこの生活で体が悲鳴をあげてて…
頼るとこも行き場もなく些細なことにわー!となってしまったりしてました。。
ホルモンのせいだと思って、出産すれば元の自分に戻れる!と信じていまを過ごしてます🥲
もう少しなのでお互い頑張りましょうね、、😭

  • ひまおママ

    ひまおママ

    出産したらきっと終わりますよね🥲
    性格的に産後鬱とか絶対無縁だと思ってたのに。。
    病院の先生にもちょっとした勘違いと私が余計なことを言ったせいで注意されて、抑えられなくて多分すごいムカついてるの顔に出ちゃったと思います😞
    せっかくあと少しのマタニティ生活なんで、楽しみたい気持ちもあるのにうまく行かないですよね😞

    • 5月24日
deleted user

妊娠初期から今まで、不定期ですがめちゃくちゃ情緒不安定です😭
涙脆かったり、イライラしたり、でもたまにすごく機嫌が良かったりします。本当に子供は欲しかったのか?と不安になる事もよくあります😩

旦那以外の人間と話すのはずっと嫌です😂

  • ひまおママ

    ひまおママ

    辛いですよね🥲
    旦那以外の人には何もわかってもらえない気がして、たまたまですがそんな出来事も重なって人間不信拗らせてます。。
    誰かに頼った方がいいに決まってるのに、誰にも頼りたくなくてでも周りが手伝おうとしてくれて辛いです😞

    • 5月24日