
コメント

退会ユーザー
うちは逆に上の子がママしかダメで、下の子は祖父母でも大丈夫です☺️
上の子は泣くし、全力で嫌がってたので私が一人でみてました😊
退会ユーザー
うちは逆に上の子がママしかダメで、下の子は祖父母でも大丈夫です☺️
上の子は泣くし、全力で嫌がってたので私が一人でみてました😊
「同居」に関する質問
義実家同居してる方、 関係は良好でも多少なりともストレスありますよね...? どんなストレスがあるかお聞きしたいです🥺 うちも義実家同居で、小さなストレスが本当に積み重なってやばいです。。。
もう疲れました😮💨💨 7歳の長男、軽度のADHD・ASD・知的障害が あります。6歳になってから投薬も始めたんですが 初めは落ち着いて来てよかったものの、運動会の練習が 始まってから疲れなどもあるのか、暴言が激しくなり…
11月に2人目を出産予定です。 前回の出産のときは旦那の地元に住んでいたため 出産から産後1ヶ月経つまで毎日義母が 家に手伝いにきてくれました。 ありがたい話なんですが、やんわり断っても 理由をつけて毎日来て、ご…
家族・旦那人気の質問ランキング
奈々ゝ
コメントありがとうございます😊
旦那さんが居てもママって感じですか😣?
うちは旦那が何もしなく
泣いても放置っていうのもあるかもですが💦
旦那でもギャン泣きで…
代わりに上の子見てて欲しくても
協力しようとしない旦那にイライラしちゃいます😣💦
退会ユーザー
ご機嫌な時はパパでも大丈夫で、泣けばパパ見てくれなくて私が面倒見てました🥲
旦那さんが育児にもっと参加してくれるといいですよね🤔
奈々ゝ
上の子が言葉が分かって
ご機嫌な時だけでもパパが見れると違いますね!
本当に私が上の子の全てを終わらせるまで
無視してると思うので…😥
結局泣かれて旦那の機嫌が悪くなるだけなので
どうすれば円滑に回るか少しでも考えて欲しいです💦
なんだか愚痴言っちゃってすみません😣💦