![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さん家を建てたり購入するときに、家相って気にされましたか?私たちは…
皆さん家を建てたり購入するときに、家相って気にされましたか?
私たちはあまり気にしないタイプで、風水気にするなら生活しやすい間取りがいいと思っています。でも、うちの親は元々占いとか方角とか風水とかにこだわる家だったので、後になってあーだこうだ言われないように、いつも両親が見てもらってるお寺の住職さんに間取りをどの程度こだわるべきかを聞きに行きました。
その住職さんには、
「どうしても見てほしいなら見るけど、風水なんか気にしてたら家は建たないから、暮らしやすい間取りがいいと思うよ。玄関の鬼門は避けるくらいしたら?まぁもし鬼門になってもお札を貼っときゃいいよ。風水気にする人はほんとにうるさく言ってくるからね、それに振り回されないように頑張って💦」
と言われました。
風水を見る人がそんな事を言うなんて驚きましたが、話の分かる人ですごくホッとしました。親の意見も少しは聞こうと思い、入居や地鎮祭の日取りは、住職さんに相談して日柄の良い日に決めました。
私たちは住職さんが話していたことをそのまま伝え、間取りは風水にこだわらずに決めること、その代わりに地鎮祭や入居の日は日柄の良い日にしたことを伝えました。
しかし親は気に食わなかったみたいで、間取りを見てはトイレがどうだとか、欠けがあるからどうだとか口を挟んできます。私自身はあまり信じていませんが、それでも「ここが欠けてると一家離散するよ」とか言われるのは気分が悪いです😠
挙げ句の果てに、お金を援助してくれるって言っていたのに、脅しのように支援はしないと言い出しました💦別に援助がなくても払える金額におさめてるのでいいんですが…思い通りにならないからと言って、不貞腐れてお金を出さないとか言い出すところに呆れました😅
楽しみだったマイホームに水をさされた気分ですし、きっと私たちの身に何か良くないことが起こったら、「家のせいだ!家のせいだ!」と言われるんだろうな…とウンザリしてます😥
皆さんは風水とか気にされましたか?
風水気にして建てて満足してるよ!または風水気にしなかったけど満足してるよ!とか
風水気にしたけど後悔してる、風水気にせず建てて後悔してる…など、皆さんの経験をお聞きしたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
うちは玄関の鬼門だけ避けてあとは間取り優先です!笑
しょうみ、風水とかあげだしたらキリないし、ほんまに風水的な悪いものを避けて建てた家で納得いくかって言ったら絶対納得いかないです😂
地鎮祭、引渡し日、入居日を大安などにしたくらいで、あとは全然気にしてないですが、自分たちで考えた理想の間取りの家で住めて、めちゃくちゃハッピーですよ😊✨
旦那のお給料もあがりましたし🤣❣️
その家に住むのは他でもないはじめてのママリ🔰さんたちですし、援助は断って、自分たちが納得いく家を建てるのが1番幸せだと思います❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
風水は影響ある人とない人いますよー!
その人それぞれの時期にもよりますし🤔
私は何とは自分でもわかりませんが、色々と感じる方なので結構気にしちゃいます💦
間取り等悪くても家具の配置等でガラッと変わりますよ😊
オススメしないのは、家の真ん中辺りに階段、北玄関です😊
それだけは本当に家具配置とかで変わるような所じゃないのでオススメしません💦
北は陽が当たらないので外壁が汚れやすいです。
そこに玄関、というのは家の全てが運気下がりやすいです。
一般的には鬼門と言われますが、私的には上記が理由だと思ってます。
1年に1回掃除されるなら問題ないかと。
あと、家の真ん中に階段は 大黒柱は存在しない という表しです。
玄関は掃除等すれば免れれますが、階段に関しては移動も出来ないので避けた方がいいかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
平家を建てるので階段の心配はないのですが、家を建てる土地のが北側道路に面している関係で、玄関はどうしても北になってしまうんです💦掃除をがんばります😣
具体的なアドバイスありがとうございました。- 5月25日
-
退会ユーザー
平屋素敵ですね✨
北側道路だとしても、玄関の向きを変えることは可能なので気が向いたら検討してみてください😀
よくいう、ドアを開けた時に家の中が見えない、という風な感じになると思います✨
他の方が言うように、本やら何やらに影響される人多いですが、どんな風水も一概に言えないのでご両親の言うことは心の片隅でいいと思います😊
憧れたっぷりの素敵なおうち建つといいですね✨- 5月25日
![あまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまゆ
全然気にしなかったです😂
松井○代さんがめちゃくちゃ風水気にしてて、あの有り様だったので、気の持ちようなんだなと、、、笑
風水的には良くも悪くもないですが、広いリビングで家族団欒が増えただけでも幸せです🥰
風水ごときで、援助しないって言うようになっちゃったって事は、ご実家風水的に最悪なんですかね🤪(すみません💦)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
松井さん、風水気にする方だったのですね!松井さん、なんかおかしなことになっちゃいましたもんね💦説得力あります😂笑
確かに!風水こだわってたのに、家族関係こじれまくってます😂笑
私も自分の納得のいく家で、幸せに暮らしたいです✨- 5月25日
![紅🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅🔰
うちもある程度だけ気にしてあとは生活動線を優先にして間取り作成中です✨
親からの援助は断った方が良いですね😅
親がお金を出す=口も出されるとハウスメーカーの人が言ってました🤣
うちも義両親が裕福ですが一切援助は受けませんので予算カツカツです😂
お互い良いマイホームになると良いですね✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ほんとですね、援助してもらわなくて良かったです✨これで堂々と自分の家だから口出ししないで!って言えますしね😆
はい✨素敵なおうちを建てましょう✨楽しみですね😆- 5月25日
![アキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキ
うちは私と主人は全く気にしないタイプですが、主人の両親(特に母親)が風水を気にしていて、間取りが出来たら見せてと言い、あーだこーだと言ってきます😂ちなみに金銭的援助は全くありません。
お金もいらないから口も出すなと言いたいですが、何も言えない自分にも腹が立つ、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
生活動線とか、防災とかのアドバイスならまだしも、科学的な根拠のないことで口を出されるのって本当に納得いきませんよね💦
お互い気に入った間取りの家が建てられますように😣- 5月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く風水気にせず建てました😊
後悔全然してないです!
ただ私がなにか良くないことあると
あの時こうしなかったからだとか
思ってしまうタイプなので
風水をまったく知らなかったから気にせず建てれたと思います。
ご両親、すごいですね💦💦
せっかくのマイホーム楽しみながら建てたいですよね😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わたしも気にしちゃうタイプなので、風水がどうだとか知りたくなかったです😣一家離散とか病気になるとか言われて、家を建てる前のワクワクがぶち壊されました😭- 5月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
住むのも払うのも自分達なのに
なぜそこまで
口出しされなきゃいけないんでしょうか😂
うちも祖母がオール電化はあーだこーだ
言ってきましたが
もう私たちが決めたことだから😊
の一言でおさめました。
水回りは綺麗にしておくとか鬼門とか
それくらいの風水は一応気にしましたが
あとは何も気にしてませんが
別に何も不幸なんて起きてません😂
とっくに成人して新しく世帯を持ってるんだから
ご両親にはこれをきっかけに
少し子離れしてもらった方がいいと思います^ ^
住むのはご両親じゃないですよね?💡
せっかくのマイホームなので
自分達の好きなようにされてください💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです!まさにうちの親は子離れできてないんです😭ハウスメーカーを決めた時も、相談なく決めたことを怒ってました💦もうほっといてほしいんですが、、
はい、自分たちの気に入った間取りの家を建てたいと思います✨- 5月25日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
うちは全く気にしなかったですよ𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。自分達が納得してれば良い話しだし🥰
でも
自分達は気にしないけど、援助してくれるって話しになってたなら、多少意見は聞かないといけないのかなって思いました。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
援助の話が出たのは、間取りが大体決まってからだったんです💦日取りを良い日にしたことで少しは妥協したつもりでいたんですが、親は1から10まで自分たちの意見が通らないと嫌みたいです😅
援助は断ります💦- 5月25日
![shi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shi
住職さんに近しい立場ですが結婚前、巫女をしていました😊
風水や鬼門などに対して普段助言をする側でしたがその住職さんと同じ意見です◎
神社の見解としても「その人のお気持ち次第です」とお答えしていました。
本人たちが風水を意識した家で生活していて気持ちが満たされるのであればその風水は効果がありますし、風水なんて気にしなくても幸せを感じるのであればそれが最善という考え方です。
ぶっちゃけ…
中途半端に調べたり気にしたりしてる素人が一番うるさいです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
風水を見るはずの住職さんがそのようなことを言ったことにとても驚きました!てっきり風水にこだわれと脅されると思ってたので💦なので逆にその住職さんのことが信頼できました✨
風水に頼らなくても幸せになれるようにがんばります✨- 5月25日
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
風水、多少は気にしました!
でも、間取り的におさまらず結局風水的には良くないです😂笑
でもラッキーカラーを壁紙にしたりして抵抗?しました笑笑
第一希望の保育園にも受かったし、育休から復帰したら異動きてきた上司がすごくいい人だったりして、悪いことも今のところないです✨
家づくりの本を読んで思ったのは、まわりに風水をすごく気にする人がいる場合は、気にした方がいいとのことでした。いくら本人たちが気にしていなくても、まわりから言われると次第に気になってしまうからという理由だったと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
まわりに気にする人がいたら、気にした方がいいんですね😅うち、両親から祖母までめちゃくちゃ気にする人ばっかです…😂😂😂ほんと、一家離散とか病気になるとか、余計なこと言わないで欲しかったなぁ💦- 5月25日
![ゆらゆらな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆらゆらな
うちの親(母)が風水うるさくて、かなりこだわった家建てましたが、弟は不登校だし父もなぜか早く亡くなりました、、風水のせいだと信じ込みすぎている母の失敗だと思いますが😅
うちはそんな親を見ていたので、玄関と鬼門裏鬼門だけ気をつけて、あとは風水で観葉植物置いたりラッキーカラーやってて、旦那は仕事運上がりましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
風水にこだわったら必ず幸せになれるとは限らないですよね💦
私も気に入った間取りで、後で何とかできるところだけ気にしようと思います✨- 5月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
風水は 環境統計学ですから 理にかなっていると言えばそうなのですが…
そもそも そんなに完璧な土地も間取りもないと思います
我が家は 建売ですが 特に問題が…という事もありません
細かい欲を言えば無いわけでは、という感じです
それに 本当に細かく言ったら 家族(住む人)に合うモノってそれぞれ違いますから…それに合わせると 本当に大変かと💦(本当に家を建てられない位…)
私は色々感じ受けとる事がありますが…間取りだけに区切れば、どんな間取りであろうと 良いように変えていくことが可能だと思いますので そこまで気にされなくても大丈夫だと思います
掃除は 雑巾で拭いて磨いた方が 掃除機やクイックルよりも 遥かに良い気を放つようになりますし…住んでいる方の心の持ちよう(笑顔が多いとかポジティブとか)の方が 影響が多いと思いますね
地鎮祭とかもちゃんと意味がありますし、影響もあります
これと同じように家の真ん中には…というのは 大黒柱の他も理由があります
なので、善きに計らえ、で良いと思うようにされたら宜しいと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
土地や間取りをこだわり始めると、きりがないですよね💦後でいろいろと工夫できることがあるのなら、それを説明して、両親にも納得してもらえたらと思います!- 5月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね、住むのは親じゃなくて自分なので、自分が満足できる家を建てるべきですよね✨
何か不幸があったときに、間取りのせいにされないことを祈ります💦
🐰
そんなん無視です(笑)
素敵なおうちが建ちますように❣️