
コメント

ポコ
ジュースはあげない方がいいかもしれないですね。小児科の先生に「飲みたければ飲むから」って言われました。
だから、あげてみて飲まなかったら一旦やめてまた後で…って感じにしてます。

退会ユーザー
うちの子も欲しくなければ口からダバ〜って出します。でもそれってジュースでも同じです。ジュースなら美味しいからお茶より、やめられない止まらないになるみたいですが、けっきょく、満足したらダバー。
お茶よりジュースを出される方が洗濯も大変なので、うちはストローマグにお茶を入れて、いつもソファの前のテーブルに置いてます。
欲しくなれば別のへやで遊んでいても、こっちに来て勝手に飲んでます*ˊᵕˋ)੭
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
勝手に欲しいときに飲んでくれるのは良いですね( ゜o゜)
うちももうすぐ10ヵ月なので自分で欲しくなれば飲むって感じになりますかね?(^^;
今も欲しくないからお茶を飲んでくれないだけかも!?( ゜o゜)
ちょっと様子を見つつ水分補給していきたいと思います(>_<)- 9月7日
-
退会ユーザー
今も自分で飲むと思いますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
うちの子はおせんべいとかもテーブルに置いておけば、欲しくなった時に勝手に食べてますけど、そういうのは9ヶ月からしてました○
まず、ママがテーブルの前で飲ませてあげて、「もういらないの?じゃあここに置いておくね」って毎回声をかけてあげたら、だんだん覚えると思います。- 9月7日
-
ドーナツ
すごい!
もぉ赤ちゃん、赤ちゃんではないんですね(^-^)
声かけながらしてみます♪
自分で飲んでくれれば私も助かります(>_<)- 9月7日
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね( ;∀;)
今日からジュースで水分補給はやめます⬇⬇
ちなみにどれくらい水分補給されてますか?
うちの子、本当に全然飲んでくれなくて(><)
暑い夏も終わりに近づいているので飲みたい時には飲むだろうで大丈夫かなとも思うのですが…
ポコ
ほぼ、飲んでませんよ〜
多くて白湯20ミリ位です💧
離乳食+ミルクにしてるから大丈夫かな。と思っています。
ドーナツ
離乳食のあとにミルクがあるなら問題なさそうですよね(>_<)
うちも離乳食のあとにミルクあげてみようか考えてみます!