![ちぃ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の子供が生まれる予定で、オムツゴミ箱や寝る場所、授乳方法について悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
2人以上のお子さんをお持ちの方に質問です>_<
今、一歳7か月の子がいてもうすぐ2人目が生まれる予定です。色々わからないことだらけなので教えて欲しいです😭
①今オムツ専用のPigeonのゴミ箱を使っていますが、2人目用にもう1つ必要でしょうか?
②今現在旦那・子供・私で布団で一階で寝ていますが2人目が生まれたらどうやって寝るかで悩んでいます💦2人目だけ隣の部屋で寝かせるか、私と2人目は二階、旦那と1人目は今まで通りの場所で寝るか、みんなで寝るか…それぞれ布団やベッドを買わなくちゃいけなかったり、1人目や旦那の睡眠のことを考えたりするとメリットデメリットがあり悩みます(ー ー;)
③授乳についてですが、1人目と2人目では産む病院が違うこともあり、方針が真逆でどうしたらいいか悩んでいます…。1人目の時は完母でも3時間おきにあげましょうと言われ、夜中も起こして頑張りました😓最初は辛かったですが、3時間おきと決めていたので外出はしやすかったのを覚えています!2人目の病院では欲しい時に欲しいだけ方針なので、1人目のように3時間おきで頑張るか欲しい時に欲しいだけにするか…
色々質問してしまってすみません>_<💦
みなさんの意見をお聞きしたいです!✨
- ちぃ♪(8歳, 10歳)
コメント
![hi( ¨̮ )...♪*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi( ¨̮ )...♪*゚
①同じのを使ってます!
②赤ちゃんのママで他の子は別の部屋で寝てます。
③欲しがる時にあげてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①買わなくていいと思います。上の子のオムツ回数も段々減ってきます。私はですが、買わずに同じ物を使用しています。
②最初は別でした。生後3カ月~4カ月位からは同室でベットではなく床寝でした。ベットだと落ちたら怖いと言うのもありました。
③私も上の子の時は、きっちり時間を決めて飲ませていましたが、同じ産院でも4年前とは方針が違うようで2人目の時は欲しがるだけ与えてましたよ(^^)
-
ちぃ♪
①ありがとうございます✨パンパンになったりはしませんか?
②そうなんですよね!ベッドだと落ちそうで怖いですもんね>_<
ちなみに、別々で寝ていた時はベビー布団2つありましたか?あと、上の子はママがいなくて泣いたりしませんでしたか?
③そうなんですね!!2人目の欲しがるだけの時って、外出とか大変だったりしましたか?- 9月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①買わなくていいと思います😃
②上の子たちが私が入院中寂しい思いをしてたので退院してからずっと同じ部屋で寝てます❗
赤ちゃんだけベビーベッドで寝かせてましたが途中からは私のとなりで一番端で寝かせてました😃
③3人とも同じ病院だったので三時間おきに授乳してました😃
でも結局自分の判断で二時間であげたりしてたので欲しいときにあげてるかんじでした❗
-
ちぃ♪
①ありがとうございます!✨買わないという意見がたくさんで安心しました♡
②そうなんですよね…心のケア?を考えると一緒の方がいいのかなぁと思ったり…。ちなみに、一緒に寝たときに夜泣きとかで上の子が起きたりしなかったですか?
③3時間おきと決めていると外出する時とか予定立てやすいですよね(*^^*)私の周りは欲しがる時にあげるという人しかいないので、そっちの方がいいのかなぁーなんて悩んでました💦- 9月7日
-
退会ユーザー
入院中は上の子寂しいですよね💦
うちの子はお見舞いにきて帰るとき泣いてたり電話でも泣いてたりしたので😅
一緒に寝てても疲れてたら起きなかったですよ⤴
たまに起きますがすぐ寝たりしてました❗
夜泣きも一番上はスゴかったんですが下二人は夜泣きほとんどしなかったです☺
子どもなりに空気を読んでるのかなと思ってました💦
授乳も時間決めてたら予定立てやすいですよね🎵
赤ちゃんに合わせてあげてみてもいいかもです🎵- 9月7日
-
ちぃ♪
そうなんですね…やっぱりママとそんなに離れることが初めてだから不安とかもありますよね(´・_・`)💦
いいなぁ、うちの子もほとんど夜泣きしないといいんですけど…😁
わかりました‼︎✨とってもわかりやすい説明ありがとうございました*\(^o^)/*- 9月8日
![ちびあや。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびあや。
①うちは2つ用意しました(>_<)
燃えるゴミの日が週2で、ごみ箱がぱんぱんになってしまうので、安いものですが、別に用意しました。当初上の子が2歳2カ月。そろそろトイトレを…と考えていましたが産んだばかりで余裕もなく(笑)3歳ぴったりでトイトレを終了し、安いごみ箱は捨てました(>_<)
②うちはみんな一緒です。
長女、主人(セミダブル)。私(セミダブル)次女(ベビー布団)のように寝ていました。
夜泣きで起きることもなかったです。
③2人とも欲しがるだけ与えていました( ˆ ˆ )
-
ちぃ♪
そうなんですね‼︎うちも週2なので大丈夫かちょっと不安になってきました😱💦やっぱりもう1つ買おうかな…
ありがとうございます(*^^*)♡ベビーベッド買うか悩みますー😓購入されましたか?レンタルとかですか?- 9月8日
-
ちびあや。
どんなゴミ箱使ってるのかにもよりますが、週2だとゴミ箱パンパンで溢れそうになってます(T . T)
最初のうちは1日に2人合わせて8〜13枚くらい替えてたので…
うちは布団敷く形で寝てましたよ😊
長女の時にベビーベッド貰いましたが、一緒じゃないと寝ない子だったので…
次女は始めからベビーベッドには寝かせませんでした。- 9月8日
ちぃ♪
早速お返事ありがとうございます!✨
4人もお子さんいらっしゃるんですね(*^^*)♡
①オムツ、パンパンになったりしませんか?
②赤ちゃんとママだけで布団かベッドでねてますか?
③4人とも欲しがる時にあげてましたか?
たくさん聞いてごめんなさい💦
hi( ¨̮ )...♪*゚
オムツは溜まったら捨ててます( ¨̮ )
マンションなのでいつでも捨てられるので…
①私と赤ちゃんと2番目
②旦那と3番目
③1番上の長女
こんな感じで寝てます!エアコン代はかかるけど他の子は寝相悪いし仕方ないです(笑)
おっぱいは入院中は時間決まっていたので時間通りでしたが退院してからは欲しがる時にみんなあげていましたよ( ¨̮ )
ちぃ♪
いいですね!うちは一軒家なので週に2回しか回収がなくて…😢そう考えるとゴミ箱足りないかもですね💦
なるほど‼︎✨ありがとうございます!*\(^o^)/*とっても参考になりました(≧∇≦)