
コメント

めも
どの辺りでしょう、私はナザレ幼稚園の出身です。

めも
ナザレはとにかくのびのびとした園だったと思います。
コーナー保育という自分の好きなことの部屋で過ごす時間があって、お茶が好きでお茶菓子とお茶飲んでた記憶があります。
他にも色々あったはずですが💦
あとは土地が色々あるみたいで山とかたくさん駆け回ってた気がします。
お泊り保育ではキャンプファイヤーとかできたんじゃなかったかな。
園庭も子どもにとっては広かったし、今もいるかは分かりませんがクジャクとかヤギとかうさぎとか触れ合えました。
当時でもあまり新しくはなかったので流石に建て替えたのかな?とは思いますがもしかしたら古いままかもしれません。
自分のやりたいことをとことんやらせてくれる、やりたいことを見つけられるようにさせてくれる園だったなと思います。
母に言わせるとナザレの子は小学校でじっとしていられないらしいです😂
確かに活動的な子向きかなぁとは思いました。
今幼稚園でパートしてますが、英語だ書道だと教育熱心なので息子を入れるかは検討中です…。
ナザレが近ければナザレに通わせてました😊
駅から近くないのもちょっと不便かもしれないですね。
-
しゃんて
ホームページ見てみたらお茶や舞踊など幼稚園では珍しい事もできるんですね!のびのびと出来るのは魅力的です✨
家からだと3kmちょっとの距離などで少し遠そうですが🚌
横浜に引っ越してきて4年目ですが幼稚園情報がなかなか分からず迷ってました。
子供にはのびのび過ごしてもらいたいのでナザレ興味が出てきました☺- 5月27日
-
めも
のびのびをお探しでしたらおすすめです😊
私は2キロちょっとでしたがバス通園でしたよ。
ぜひ見学や問い合わせしてみて下さい。
園長からは毎年年賀状が来るので変わってないはずです✨- 5月28日
-
しゃんて
ありがとうございます✨
凄い!!毎年年賀状来るんですね!
バスなら遠くても通えそうですね🚌- 5月28日
しゃんて
市ヶ尾に住んでます。
色んな幼稚園バスも近くを通ってるので多少遠くても通えそうですが…
ナザレ聞いたことあります!
ナザレはどうでしたか?