
保険に未加入なら8160円請求される可能性ありますか?毎月の保険代が上がる可能性もありますか?
すごいお恥ずかしい質問なんですが、
保険に入ってなかったら
8160円とられた ってことですよね?
で、実際払ったのは660円ですが、
この払ってない7500円は
あとから請求されるとか
毎月の保険代があがるとか
そういうのあるんですか😭😭😭?
- はじめてのママリ♡
コメント

ザト
あとから上がることもあとから払うこともないです。
扶養に入っていれば、ご主人が収入に応じた健康保険料を毎月支払っていますので、今回自己負担にならなかった分は、その支払い先である保険組合や国(税金)から病院に支払われる仕組みです。

ママリ
お子さんですよね?
子供は乳児医療証があれば医療費が助成されて医療費無料の地域なら無料になります😊
はじめてのママリ♡さんの住んでいる所は自己負担600円の所みたいですね。
60円は容器代ですか?
それで660円なんだと思います😊
加入してる健保や市で助成されているのであとから請求くることはないですよ✨
-
はじめてのママリ♡
そうです!子供です!
あとからくることない
って聞けて安心しました!
ありがとうございます😭💦- 5月24日

タマ子
日本の健康保険システムは優秀ですよね!
あとから請求されることはありません。
病院はその差額分を組合や国に請求します。
なので健康保険を国民が使いまくれば、財政が圧迫され社会問題になるんです。
今はシニア層が多いので、財政が年々厳しくなってるというのが実情です。
-
はじめてのママリ♡
そうなのですね!
ありがとうございます🌟
しかし、口のなか見て
聴診器あてただけで
7500円も儲けってことですよね!
すごいです💦- 5月25日
はじめてのママリ♡
そうなんですね😭💓
ありがとうございます!!
あとからが怖かったので
安心しました😭