![母は心配性](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産に関する不安があります。痛みに弱く、自然分娩を希望していますが、陣痛に耐えられるか、冷静に行動できるか心配です。
不安なので吐かせてください…。
今月末が予定日なのですが、切迫早産で7月末から10日間入院していました。入院中はわけもわからず情緒不安定になってしまい、半ば無理矢理退院して自宅安静にしていました。(と言ってもちゃんと医師の診断でOKをもらっていますが…)
今週の金曜日に正産期に入るので、産まれても大丈夫なのですが、突然不安になってきました。
1人目の時は破水が先で、陣痛促進剤を打って陣痛を起こさせていましたが、自然分娩が難しくなり緊急帝王切開となりました。
今回は、自然分娩を頑張ろうと思っていますが、私自身痛みにものすごく弱いので、陣痛に耐えて産むことができるのか、そもそも自宅にいて陣痛が来てしまった時に冷静に行動できるのか不安で不安で仕方ないです。
- 母は心配性(8歳, 10歳)
コメント
![彩ちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩ちん
帝王切開でお腹を切って産んでるのならその後も痛みに耐えたのでは?
普通分娩なら産まれるまで陣痛に耐えるだけです。
正直陣痛は痛いけど赤ちゃんが無事産まれたらさっきまでの痛みはただ痛かったー!としか覚えていませんでした。
会陰切開されたら、違和感と痛みが一ヶ月ほど続きますけど帝王切開程じゃないと思いますよ!
ただ、二人目も普通分娩だと、痛みを知っているだけにまたあの痛みがやってくる!と違う意味の恐怖に襲われます 笑
![Hohhoh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hohhoh
おはようございます❗
私も1人目は破水が先で、促進剤で陣痛を強くしましたが、自然分娩の体力がなくなり、看護師さんにお腹に乗っかられ、押され、吸引分娩しました。
2人目はお産の進みが早すぎて、陣痛はほぼありませんでした。
陣痛も辛いですが、帝王切開は産後が辛いですよね(>_<)
それに、陣痛の始まりはまだパニックになるほどの痛みじゃないので、大丈夫ですよ(^ー^)
足首を冷やさないようにしてると安産になるって助産師さんが言ってました。お互いに頑張りましょう❗
-
母は心配性
コメントありがとうございます。
お1人目の時、なかなか大変だったんですね。お腹に乗っかられるなんて…。
お産が早く進みすぎるのもかなり不安じゃなかったですか??
自宅で陣痛に気づいてすぐに病院連絡しても、病院に着くまでに産まれてしまったらどうしよう…とか考えたら不安です。
私は帝王切開後の痛みはあまり感じなかったんですよね。たぶんそんな余裕なく育児に突入してしまったのかも。1人目の時は、陣痛も看護師さんに言われるまで気づかず言われてから急に痛みを感じるようになった記憶があります。
帝王切開の痛みよりも陣痛の痛みの方が恐怖として残ってしまっています。
今回、陣痛が先にきても前回同様に気づかなくて、気づいた時にはお産のペースがかなり進んでしまっていて、病院に間に合わなかったら…と考えるとそれまた不安です。焦りすぎて救急車呼んじゃったりしないかなども考えてしまっています。考えすぎですかね…。
足首を冷やさないといいんですね。まだまだ日中暑いですが、靴下履いておきます。
ありがとうございました。- 9月7日
-
Hohhoh
陣痛や帝王切開の痛み大丈夫だったなんて、実は痛みに強いのでは❔
確かにお産の進みが早いのは怖いですよね(>_<)
破水からはじまったら、間に合わないとは思います。現に2人目は子宮口5センチ開いてて入院→破水→20分後出産でしたので…(・・;)
今回はきっと経験者だけあって、ちょっとの痛みでも来たかも❔ってなるかもしれませんよ(^ー^)
気にしていれば大丈夫です(*´∀`)
私はまだ少し先ですが、お互いに元気な赤ちゃん産みましょう🎵- 9月7日
-
母は心配性
痛みに強い…んですかねー??
生理痛でさえヒャーヒャー言ってしまうし、薬がきれるとグッタリしてしまうくらいなので、生理が終わるまで薬を飲み続ける状態が続いていたので痛みに弱いと思ってました。
思い返せば、帝王切開後は強力な痛み止めをずーっと飲んでいたり、陣痛は隣のベッドの妊婦さん(無痛分娩)が大変そうすぎて、まだまだ自分はと思っていた所もあったかなーっと。
分娩台では、腰が抜けそうな状態でもう無理ってギャーギャー言ってしまってたけど、実は皆同じだったってことを後から知って、もっと耐えればよかったとか反省することばかりなんですよねー。これって結局自分が痛みに弱いからなのかなって思ってました。
経験者だと少しは構えてお産に臨めますかね。今回は本当に頑張りたいのですが、不安ばかりが先にたってしまってツライです。
お互いにお産頑張りましょうね。
ありがとうございました!- 9月7日
母は心配性
コメントありがとうございます。
私は帝王切開後の痛みはあまりなかったんですよね。
陣痛も看護師さんに言われるまで気づかず、言われてから急に痛みが増した気がしてました。
正直、帝王切開の痛みよりも陣痛の痛みの方が恐怖として残ってしまっています。
人によって痛みの感じ方等違うって事ですよね。
ありがとうございます。