
コメント

なお
お祝いって気持ちなのでお返し催促するのもなかなか図々しいなと思ってしまいますが、、
お返し用意して今後のお祝いは気持ちだけで大丈夫ですって言っちゃいます笑

退会ユーザー
親しき仲にも礼儀あり!と思ってるので、母にも半分返ししました✧︎*。
要らないのに!って言われましたが、、、
でも、お返しは?って言ってくるのもどうなのかな?って思いました😂
-
ママ
本当ですよね!!
でも、親しき中にも礼儀ありの姿勢えらいです‼️- 5月24日
-
退会ユーザー
親戚とか、家族とか皆んなお返し要らないからね!と言われますが、私自身はなんか嫌なので誰にでも返すようにしてます⑅︎◡̈︎*
- 5月24日

めー
うちは実家、義実家ともにお返し不要と言われています。
飲食代を支払ったのに催促するなんて、失礼ですががめつい印象を受けてしまいました💦
いただいた金額にもよりますが…実家にお返しを催促されるならあたしならさっさとカタログギフトかなにか手配して、かえって気を使うからお祝いはもう要らないよーと言ってしまいそうです😥
-
ママ
まさしくうちの親がめついんです!!
本当ですね!それいいです!
そうします🙌🙌- 5月24日
-
めー
あたし性格悪いので、そんなこと言われたら飲食代のお返し要求しちゃいそうです😂
出産祝いって気持ちは嬉しいけどなかなか大変な時期にお返し考えるのってそもそも面倒くさいのに実の親に催促されるってモヤモヤしますね💦
お身体ご自愛くださいね!- 5月24日
-
ママ
性格悪くないですよ!普通言いたくなりますよね!!
実の親に催促されるのって本当もやもやです!!💦💦
ありがとうございます‼️
めーさんこそ子沢山アンド妊娠中なんですね!
お体ご自愛くださいませ♪- 5月24日

ミッフィ
実家と義実家にはお返ししてません!ちなみに実家からは10万程物を買ってもらい、義実家からは五万お祝い金いただきました😊
ママ
ほんとですよね!!なんかがめついんですよね💢
とりあえずお返しみます😂ありがとうございます!