![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しりママ
買いませんでした!
1台目をなるべく安く、軽い物を買いました!
ですが、元々抱っこが多かったのでベビーカーあってもほぼ乗らないので今は使ってませんww
買い物の時はお店のカートはとりあえず乗りたがるので乗せてます✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも散々迷って
子供1人の時は買わなかったです🙂
AB型1台で
無くても何とかなりました😀
2人目が産まれてから車社会に引っ越して小さくなるベビーカーが欲しくなり買いました☺️
お待ちのベビーカーが重いとか
電動自転車のカゴに入れたいとか
不便が出てからでもB型はいいかな〜と☺️
-
ままり
アドバイスありがとうございます😀今車社会なんですが、持ってるベビーカーが結構重くて、周りにバギー持ってる方がいるので気になってて…
まあ買わなくてもなんとかなりそうですかね🤔- 5月24日
![ささの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささの
うちはたくさん迷いましたが
バギー買いました!
軽くて使いやすくて、買ってよかったなと思っています😊
-
ままり
やっぱり軽いですよね🤔💦買おうか迷います…値段も手頃だし、どうしようかなと…
でも子供が歩けるようになると実際使いますか?🤔- 5月24日
-
ささの
歩けるようになってから、途中で疲れた抱っこ〜って言われた時になおさら便利でした😌特に切迫で抱っことかできなかった時助かりました
- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは車必須の生活で抱っこ紐メインだったのですが(ベビーカー持ってるけどほぼ使わなかった)
歩くようになってから公園、動物園とか行くときはバギー使ってます!
-
ままり
そうなんですね☺️
抱っこ紐はつけるのが私は面倒で、売っちゃいました💦
迷います…- 5月24日
![JMK***S 活動中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JMK***S 活動中
私も迷った時期がありました。
一番迷った時期は、子供達のディズニーデビューの時だったんですけど、(長女が2歳ちょっと。次女が4ヶ月くらい。2人が寝た時にどうしましょう問題で悩みました。)結局は抱っこ紐2つ目をハードオフで購入して、ベビーカーは買わなかったです。
個人差はあるけど、歩く様になると、ベビーカーでも抱っこ紐でも、抱っこ❗歩く❗がコロコロ変わる。
私は荷物がたくさん入るカゴのベビーカーじゃないと困る。って事で、AB型のベビーカーだけ使って来ました。
-
ままり
歩けるようになると…が気になりますよね
ベビーカーとかって、つけたりはずしたり…が結構面倒くさくて🤣
迷います…💦- 5月24日
ままり
なるほど!そうなんですね~🤔デパートとかいけば、赤ちゃん用のカートありますもんね👶