※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子がパパを呼ぶときはママと呼ぶことが多いが、気にする必要はない。

もうすぐ2歳の子がパパのことは一応パパと認識してるんですが、大体はママと呼びます😅

パパ起こしてきてと言うと起こしにいくのですが、
呼びかけるときはママーと呼びます。

これは気にしなくていいですか?
何でなんだろう、、、

コメント

ママリ

ウチは逆にパパばっかりです🤣
ママって前は言えてたし、困った時はママって言うんですけど、ワザとやってるフシがあります😅

パパを認識してるなら、もうしばらく様子見しても良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ママのことをわざとパパって呼ぶみたいな?!
    遊び感覚なんですかね😂

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    バァバが私のことを指差して「パパかな?ママかな?」って聞いたら、ニヤッと笑って「パパ😏」って🤣
    嫌われてんのかな?🤣

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あはは😂ニヤッがいいですね!
    ノッてくれてるのかな😂
    もうママでパパ、パパでママでいこうかなってなりそうです🤣

    • 5月24日
ゆう

未だに私を見ながらお父さんって言ったり、旦那を見ながらお母さんって言い間違えますよー。認識してるなら気にしなくていいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!良かった〜〜、気にしいなので、なんで?!って気になってました💦

    • 5月24日
Kr

はじめまして^^

うちの子も、旦那のことも私のことも「おかあさん」と呼ぶ時期がありました😂
旦那はその都度「おとうさんだよ〜」と訂正していましたが、私は特に気にしていませんでした、、
でも何でなんですかね?笑

ご主人のことをパパと認識しているのであれば、特に気にすることはないのかな?と思います😌
うちの子もいつの間にかお父さん、お母さん、と言えるようになっていましたよ😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊はじめまして!

    うちもいつもパパだよった訂正してます😂
    いつのまにかお父さんお母さんって言えるんですね!
    気にしないで大丈夫と夫にも言っておきます😌

    • 5月24日
ぽん

うちもありますよ🙄
私をパパ、パパをママ🤥

なんか混乱?咄嗟に呼んだりするときは
マパって言われるときもあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    マパ笑いましたー😂
    混乱しちゃうのかわいいですね✨

    • 5月24日
⋆͛🦖⋆͛ママ

全然ありますよ〜👀
ママをパパ パパをママ
よく間違えて呼ばれます(笑)
両方が混ざってマパって呼ばれる時もあります😂
認識してるなら大丈夫ですよ〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    わたしもそのうちパパって呼ばれるかもですね😂
    マパも面白いしかわいいなって思いました✨
    気にせずいこうと思います😌

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

パパママ逆に呼ぶこととか結構あります😂
「パ…ママー!」って言い直したりとかもします(笑)
認識してるなら大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    2歳7ヶ月でと言い直せるくらい成長するんですね!楽しみです!
    気にしないでおきます😌

    • 5月25日