![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠13週です。病院からは次回までに母子手帳をと言われていますが…
現在妊娠13週です。
病院からは次回までに母子手帳をと言われていますが、結婚を反対されておりまだ籍どころか住民票すら移せていません。
なんとか親に彼と挨拶に行きましたが、彼の結婚を認めてくれの挨拶が誠意がないとみられ、今すぐには籍を入れるのは認められないと、けれど母子手帳はなんとかしないといけないから、住民票のある実家で発行するか(その場合県が違うので助成券は使えず自費)住民票だけ移して母子手帳を交付するか、で悩んでいます。
自身の気持ちだけでいえば、もう籍も入れて、住民票も移してやっていきたいと、親にも一生懸命訴えて私の気持ちは理解してもらえましたが、肝心の彼が全然気持ちを伝えられず、親はそんなんで今すぐには無理だ、と。
私も彼のその態度に正直がっかりしてしまい、やっていけるのか不安になってる部分もあります。挨拶の場くらい、恥を捨ててきちんと話をしてほしかったと。
それを彼に伝えても理解されず、俺なりに伝えたと、お前の理想通りの言葉なんて言えないと、しまいには優等生の回答出来なくて悪かったなと…
もう安定期前なのに入籍をすぐには認めない両親、認めてもらえる努力をしない彼(けれど一緒にやっていきたいとは言う)
つわりがひどく、動くものやっとな状態でまともな判断が出来なくなっているのかもしれません…
彼の事は大好きですが、このままやっていけるのか、この状況をどうしたらいいのか、もう時間もないので本当に辛く悩んでいます…
まとまりのない文章ですみません。アドバイスを頂けたら幸いです…
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![サン3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サン3
体調悪い中大変ですね、大丈夫ですか?🥲
今1番優先すべきことは、あなたの体調と赤ちゃんのことなので、妊婦検診に安心していける環境作りからですかね🤔
赤ちゃんの成長は待ってはくれないので、彼とのこと、親のこと色々悩みは尽きないかと思いますが、ストレス溜めずに自分優先で、、!🙇♂️
![HARU🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARU🌸
ご実家と今行ってる病院は、違う県なのでしょうか?
違う県なのでしたら、出産も健診もご実家の方でして出産後に住民票を移して籍も入れる等をすれば、助成券が使えるので金銭面に関しての負担等は減ると思います。
彼氏さんの誠意が見られないから、今籍を入れることは(ご両親は)認められないのですよね?
だとしたら、彼氏さんの誠意がしっかり認められるまでは、籍を入れるのは待った方がいいかもしれないですね。
ご両親と今揉めるよりも、今はお体のことを考えると籍はご両親が彼氏さんを認めてからでいいと思います。
彼氏さんなりに伝えたとしても、相手に伝わらないと意味が無いので、相手に誠意が伝わるように彼氏さんはもっと頑張った方がいいともいます。
つわりで大変なはじめてのママリ🔰さんに、きつい言葉など言ってし待ったかもしれません。
でも、1番今大切なのははじめてのママリ🔰さんの体調なので、体調を優先して彼氏さんやご両親のことを考えていったらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです…かなり距離があります。
調べると籍を入れるのを延ばせば延ばすほどややこしくなる事と、妊娠が発覚してから仕事を辞めてしまい金銭面にとにかく不安があります…
親には迷惑をかけたくないのであまり頼りたくなく…
何度も誠意を見せるチャンスはあったのに、ぜんぶ無駄にしてしまっているので、もうかなり諦めています。
とにかく今は自分の体調とお腹の赤ちゃんが優先ですよね😂- 5月24日
サン3
とりあえず親に頼らず検診にいけるように、母子手帳をできる場所で発行するのが先ですかね!
はじめてのママリ🔰
不慣れなものでお返事が出来ていませんでした💦
はじめての妊娠で、気持ちの変化も激しく、ちょっと鬱っぽくなっていました…
一番は自分とお腹の子ですよね…!ありがとうございました😭