
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食の卵について食べる様子について相談中。卵黄は食べるが卵白は食べず、他の食材も同様。卵白を後回しにするか、少しずつ挑戦するか悩んでいる。
もうすぐ8ヶ月、離乳食の卵についてです!
卵黄一個いけるようになってから卵白にと書いてあるのですが、
離乳食自体がそんな進みがいいわけではなく、卵黄一個食べ切るほど最後まで食べてくれることがありません😭
いまのところ結局一回で半分も食べられてないのじゃないかな?
混ぜて味を変えたりパサツキのないようにしても、もう食べたくない〜となります。(どの食材もですが。)
卵黄一個食べ切れる時まで卵白おあずけ??
でもあまり遅らせない方がいいときくし今の状態で少しずつ挑戦??
みなさんどうされましたか🥺💭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの子も同じ感じでもう卵黄半分でクリアしたとして卵白進みましたよ😊
ママリでもそういう方多いです!
なかなか卵黄1個って食べられないですよね💦

はじめてのママリ🔰
うちの子もあまり好きじゃないみたいで苦労しました。
卵黄だけの茶碗蒸しとかは試してみましたか??
うちの子は茶碗蒸しは喉越しがよくて味も好きみたいで、他の卵料理はだめでも今でも茶碗蒸しはよく食べてくれます☺️
-
はじめてのママリ🔰
茶碗蒸し😳調べてやってみます!!
いいものを教えてくださりありがとうございます🥰!!- 5月24日

はじめてのママリ
卵黄半分で、卵白へ進みました!
錦糸卵であげてます。
-
はじめてのママリ🔰
錦糸卵でやってみようかと思います😆💗教えてくださりありがとうございます!
- 5月24日

はるまき
上の子は離乳食食べないタイプだったので、何回か食べてアレルギー出なかったらとりあえずオッケーにしました。卵白も進めていきましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、進まないタイプの子キリないですよね🥺
やってみようかと思います、ありがとうございます🥰- 5月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳ホッとしました!
そうなんです、一個まるまる食べるって結構難しいですよね😧
ありがとうございます❤️