
女性の娘がイヤイヤ期で機嫌が悪く、些細なことで激怒し、母親も参っている。性格が心配で他の方の経験も知りたい。
イヤイヤ期がひーどい。
朝起きて機嫌悪い。リビングに行くために階段を降りる時、娘より先に降りると激怒して大泣き。
おむつを替えるのが嫌。無理矢理やると大泣きで脱ぐ。おだてても楽しく誘ってもふざけてはぐらかす。
お風呂に入るのが嫌。
家に帰るのも自分で鍵をあけて(タッチキーです。)扉も自分が開けなきゃいや。なのに、なかなか開けない。
車も自分で乗って自分で降りなきゃ嫌。なのに、なかなか乗らないなかなか降りない。
とにかく機嫌が悪く、ちょっとの事で激怒する。
もーこのまま怒りンぼの性格にならないか心配です。
そして声がデカくて、母は参ってます。
みなさんもイヤイヤ期激しいのかな?娘だけ?
- lion(6歳)
コメント

ママリ
全く同じ感じでコメントしちゃいました😂
大泣きポイントも一緒すぎます😂
本当意味わからないですよね。泣かれると😐←こんな顔になります私w
できる限りやらせてはあげますが、それでもダメで泣いて地面に転がったり、もう手がつけられなくなったら「落ち着いたら(〇〇したくなったら教えてね」と言いちょっと離れます😂
そしたらスムーズにいくことも少し増えた気がします!
あとママリで合言葉があるといい?と見たので、「落ち着いて」を合言葉にしてます。号泣したりブチギレたりした時には 落ち着いて。落ち着いてって一緒に言おうねといいお互いを落ち着かせてます😂

A❤︎
うちの娘のこと書かれてるのかと思いました😂
ほんっとに全部一緒です!
自分でしたい欲が強すぎてちょっとでも手をだそうもんなら大泣きです。
いつもは、はいはいときいていますが毎日繰り返されるとこちらもイライラして怒ってしまいます😔
-
lion
同じ感じなんですね!!やっぱり時期的なものなんでしょうか…。
麦茶を入れてあげても、〇〇ちゃんがやるー!!で大騒ぎ…こんなんばっかりです!私もついイライラしちゃいます💦- 5月26日

向日葵
うちの娘もなにもかも自分でやらないと気が済まない時期です。笑
玄関や車、家の照明のスイッチ、私がしようものなら大激怒です!
今は私が娘に〇〇していい?などいちいち全部確認してから行動するようにしてます😅
-
lion
同じですね!安心します笑
うっかりやってしまうと、ギャー!が始まるので、うんざりしてしまう時もあります…💦私も、これしていい?とお許しを得ています笑- 5月26日

MAMA
うちの息子もまさに自分でやりたい!でも全然やらなーいって感じで
こっちはイライラです😤
とにかく面倒くさいな〜って思っちゃいます🤣
ぬいぐるみが喋った風に
〇〇くん歯磨きできるかなぁ?
とか言うと喜んでやるので
言う事聞かないときはぬいぐるみ頼みです😂😂
-
lion
イライラしちゃいますよね💦私もめんどくさっ!とか言っちゃいます笑。
ぬいぐるみ作戦可愛いですね♡今度試してみようと思います♡- 5月26日
lion
同じなんですね!仲間がいて安心します笑ほんと!その顔なりますなります!
その方法いいですね。落ち着いたら教えてね作戦、私もやってみます!
うちは「優しく優しく」と言い聞かせてますが、「優しくダメー!!」と言われました🙄笑