
コメント

はじめてのママリ🔰
夜はコントロール出来ないので不快にしても意味ないと思います💦

はじめてのママリ🔰
自然におもらししなくなり、勝手に外れましたよー😃
夜のオムツは急ぐ必要性も感じなかったので、年長の夏前までに取れればいいやーくらいに考えてました😄
ちなみにうちの子は、夜が外れたあとも何回かおもらししていて、濡れて冷えておしっこ漏らしたことに気付いて起きたんですが、おもらしがショックすぎて大泣きしちゃってたので、子供のタイプによっては寝ながら漏らしちゃった=自信喪失に繋がる可能性もあるかもしれません😢
-
みぃ元気
本人はオシッコ漏らしちゃうからオムツが良いと言うので、悩みますがしばらくはオムツでいこうかと思います。
- 5月25日

はじめてのママリン
うちはほとんどオムツにしなくなった頃にパンツに変えました。
別に夜はどこにいくわけでもないし、全然オムツでいいやと思ってましたので。日中は布パンツでした。
シーツ洗ったりする方がめんどくさいので😅
-
みぃ元気
親戚がパンツにして漏らしたら、夜中に変えてという流れをやっていたと聞いて迷ってしまいました。
- 5月25日

h1r065
おむつでしない日もありなら防水シートしいてしてみると良いかなです。
漏らしたら怒らないこと。さっとまた変えれるようにパンツ布団やシートやら用意して寝かせれるようにです。
時期としてはいまなら濡れても天気良い時はすぐ乾くし夜も外すならありかなと思います。
-
みぃ元気
怒ることはしないようにしているのですが、夜中起きるのがしんどいかなと思ったりで悩んでます。
- 5月25日
-
h1r065
それも数回したらなんとかなるかなと。
うちは数回失敗して夜中トイレ行くようにか朝まで持つようになりました。
個人差があるので貯めれないうちはやはりおむつかなとは思います。
身体の大きさや寝る時間にもよるかなです。- 5月25日
-
みぃ元気
個人差ありますよね。本人はおもらししたくないようなので、オムツで様子を見ていこうかと思います。
- 5月26日

雷注意
うちはパンツで寝かせてましたよ!
ダバダバに漏らしてましたけど防水シートでなんとかしてました。
予備の敷きパッドがたくさんいります。笑
2ヶ月もしないでおねしょしなくなりましたよ^_^!
-
みぃ元気
パンツですか。朝まで放置できないですよね。
やってみたいような悩みます。- 5月25日

6み13な1
夜はオムツにして、日中のトイトレを…と思ってたら朝のトイレ拒否でトイトレにならず💦失禁覚悟で、夜も布パンツにしました。トイトレ開始1ヶ月で昼夜取れました。
-
みぃ元気
本人がやりたいと思ったらが良いのかなと思うのですが、悩みます。
- 5月25日
-
6み13な1
朝起きて、オムツが綺麗なら挑戦しても良いのかな?とは思います😊
- 5月25日
-
みぃ元気
少しずつ量が減ってきているようなので、もう少しオムツで様子を見ていこうかと思います。
- 5月26日

はじめてのママリ🔰
うちは、朝まで濡れてない日がほとんどだったのであったかくなる時期を待ってはずしましま。仮におねしょしても洗濯が楽なのね
-
みぃ元気
オムツが濡れなくなったらが大変じゃなさそうですが、卒業まで長いですかね。
- 5月25日

退会ユーザー
朝起きた時にオムツにしてない日が続いたので思いきってパンツで寝かせたらはずれました!
たまに漏らすけどほとんど漏らさないです😊洗うの大変なので防水シーツは敷いてます!
-
みぃ元気
膀胱の発達が遅そうで、まりさんと同じ方法が負担がなく良さそうかなと思い始めています。
- 5月26日
みぃ元気
夜はコントロールできないですもんね。
だからこそ悩みます。