※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー☆
家族・旦那

皆さんの意見を聞かせて下さい!子供3人目7月に産まれたばかりなのですが…

皆さんの意見を聞かせて下さい!
子供3人目7月に産まれたばかりなのですが、1人目の時の妊娠中から出産、里帰りとする度に旦那が出会い系をしてたり元カノに電話してたり、隠してるだけで会ったりもあるのかも。今回はデリヘルに電話して値段聞いていたらしく、問い詰めたら家に来て貰おうと思ったけどとどまったらしく、電話しただけとか言ってますが、毎回、しらばっくれて嘘ついたりするんですよ。何かもぅ、毎回携帯チェックしても隠そうと思えばいくらでも隠せるしきりがないし、他にも隠してる事あるんだろーなとか、もう、信じられない感じです。皆さんなら許してまた信じてあげれますか?それとも、この人とは長く続かないと思って先を考えて離婚に向けて準備しますか??

コメント

xzxz

酷い旦那さんですね。
私の考えなんですが携帯チェックしなきゃ信用できない関係だと一緒にいたくないです(T_T)
浮気と噓はなおらないって言いますし旦那はATM!って100で思えるなら一緒にいるけど思えないなら別れますね。

  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    何かそーゆー事が根本にあると他のちょっとした事でも凄く腹が立ったり言い方がキツくなったりするんですよね〜逆に私が浮気してやろうかなとか。ま、それはしないですけどでも、子供の事考えてしまいます。でも、信じられないし。稼ぎいいわけじゃないからATMとは思えないです。

    • 9月7日
  • xzxz

    xzxz

    私の話しなんですが5人兄弟の一番下で5歳の時親が離婚し母親に全員引き取られ養育費一切無しで今まで育てて貰いました。色々合ったけどお母さんが自分の親でよかったって思えます。父親がいた時は喧嘩ばかりでむしろ嫌でした。
    子供が第一ですがでもそんな旦那さんと一緒にいてもハッピーさんもお子さんもいい環境ではない気がしちゃいます…。
    色々すみません(;_;)

    • 9月7日
ちゃんはな

えー!やだ!女に飢えすぎですね。それとも性欲が強くて奥様がおられない時は他でヤリたいみたいな感じでしょうか…

私だったら完全嫌なので離婚に向けて動きます。気持ちも冷めちゃいますよね。
ハッピー☆さんがそんなご主人でも愛しておられるなら信じるしかないと思います。

  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    最初の頃は本当に反省してるっぽかったしもうしないだろうと思って信じてあげようとか思ってたんですけど、誰かとやったやってない関係なくそーゆー事に手を出す事じたいこっちからしたらショックだし、気持ちが本当に冷めてきてます。性欲強いんだと思います。痛い思いをして欲しいばかりです!

    • 9月7日
まめすけ

うちも5月に3人目生まれました🎵今回はなかったですが、二人目の時に飲み屋の女の子と親密なメールとかしてました 💦
なぜかと問い詰めたら、俺のことももっとみてほしいとのことでした。確かに子どもに手がかり旦那にはあまり構っていなかったかもしれませんでしたが、子育ても楽ではないですよね。
うちは、付き合っているときから浮気したら別れる‼と言っていたので、今後について話し合い浮気では無かったので今は仲良くしています。
ですが、デリヘルや元カノだと私には許せないですね。
ただ子どもも生まれたばかりで、一人で育てていけるかどうかなど考えたりしちゃいます。
なのでじっくりと話し合いますね‼
長々とスミマセン。産後なので体調崩さないように…

  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    ありがとうございます>_<
    そうだったんですね…
    私も話し合いしたんですが、結局興味本位で電話しただけとか言ってて、幸い金が無いのでエッチしたりとかはなく、結局今までの事も体の関係とかは無いんですが…
    信じれないというか…
    これからも、疑うと思うし1人で育てていけるのかの不安もあるし…本当にどうしたらいいかわからないですね。。
    結局は私も許してる振りで、許せないんだと思います>_<
    もんすけさんも体調には気をつけてくださいね!!

    • 9月7日
はるぴょん( ^ω^ )

わたしならとりあえず別居して離婚する方向で考えますかね
酷すぎですよそんなの耐えられません
割り切ってしまうならそんでいいかもしれませんが
ハッピー☆さんが疲れるだけだとおもいますよ。

  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    ですね…
    先が思いやられます。。
    子供の為に我慢して大きくなってから離婚するようにしたほうがいいのかなとか色々考えます。。

    • 9月8日