

ママ
私も子宮頸管ポリープ持ってます。いっとき、ひょっこり出てきていたようですが。今は引っ込んでるみたいです。
大きさにもよるとは思いますが、引っ込んだりするみたいですよ。
出血が最近頻回とのことで。出血は細菌感染しやすいと切迫流産で入院してるときに先生がおっしゃっていました。
受診されてますか???
八ヶ月とのことで後期になりましたし、産婦人科の先生は出産時に一緒に取れるのを待つのだと思いますが、感染して破水の原因になってもいけませんし、よかったら相談オススメします。
またウンチをきばったりするのもポリープの出血原因と、先生が。自然にするするでるのであればいいですが、便秘したりするのであれば、柔らかくしたりするお薬もあるので聞いてみて下さいね。
切迫早産の予防にもなりますよ。

マリン子
詳しい回答ありがとうございます!
先生には2センチくらいの大きさで途中で消える事はないと言われ、その少し手前にもポリープがあり、奥のと繋がってたら大出血して余計危険なので、出産まで放置する方針みたいです。
細菌感染して破水するかも、とは知りませんでした>_<
便秘がちなのと8センチ位の筋腫もあり、ウテメリンと便秘薬は服用中ですが、細菌に関する対策は一切してないので、今後も頻繁に出血するようなら次の受診時にでも相談してみます!!

ママ
ウテメリンとマグミット服用してます。
あと、二週間に一回の診察ですが、その際に先生はおりもののチェックもしてます。少し黄色っぽいらしく。。膣炎起こしたりするみたいで、妊娠中はただでさえ菌を拾いやすいみたいですね。。
私もまだまだ産まれたら困るので赤ちゃんには頑張ろうねーって話しかけてはいますが。中の事は自分では見えないので不安です。
一度相談されて納得がいけば心も落ち着きますよね。
ポリープは出産時に一緒に取れちゃうみたいです。。先生は言ってました。

マリン子
ウテメリンとマグミット、一緒ですね^_^
うちはオリモノ検査はありませんが、後期に差し掛かった事もあり、こないだの検診で細菌検査されました。結果は二週間後の検診で、とのこと。
中期入った頃にやや多めの出血で、その頃はポリープの存在も明らかになってなかったので、3週間自宅安静してましたが、今は出血なければ会社に行ってますが、どうも動く過ぎると出血するような気がします。あと一ヶ月で産休なんであんまり休みたくはないんですが、無理して行って後悔する事にはなりたくないので、安静にしておくに越した事はないんでしょうか>_<

ママ
そうですね。。やっぱり出血したりするとお腹の赤ちゃん心配になりませんか??
私は12週に生理並みの出血があり血腫ができてました。子宮口近くともあり、出血も長く続いたため私は二ヶ月入院生活でした。
安静にするのは1番のお薬でしたし、全く動けなかったので辛い辛い生活にはなりましたが赤ちゃんが今ここまで育ってくれたのはあの生活を一緒に乗り切ったからだと信じてます。
あと一ヶ月で産休とのことで、本当に無理なさらないで下さいね。頸菅短くなったらお腹も張ってしんどいと思いますし。私は思いのほか入院したせいか、更に慎重派になってしまい、自宅で安静にしてます。
検査結果何もないといいですねっお大事にしてください。

マリン子
二ヶ月も入院生活とは>_<
大変な経験されたんですね。
お互い年末に無事に出産しましょうね^_^
コメント