※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
お出かけ

お盆もコロナでどこも行けないな〜と思ってますが、ホテルに勤めてて、…

お盆もコロナでどこも行けないな〜と思ってますが、ホテルに勤めてて、予約が既に埋まってきてて本当にびっくりしています。ああ。感染者少ない県だから、感染者の多いところからくるのか…安心だと思ってるのか…

GWも名古屋、横浜、なにわなどからの予約。
朝食のレストランは完全に密でした💦
マスクを外しての食事の場にいるので、絶対に感染したくなくて仕事から帰ってきたら子供達にぎゅーする前にお風呂入ってうがい、鼻うがい、歯磨き(なんとく意味ある気がして😅)やってます。

アンケートには人が多くて感染対策が気になった…このご時世にバイキング形式はいかがなものかと…
などと書いてありました。24時間換気システム等間隔に導入してるし、食事も手袋、消毒、マスクお願いしてます。
席も間隔を空けて隣同士にならないようにしてる。

男女のペアが多かったので雰囲気的に仕事ではないはず。カップルか夫婦。
人の多い時期に新規オープンのホテルに泊まりに来たのはあなたでしょ?気になるなら来ていただかなくて結構です。と言いたい…
さすがに就学前のお子さんは連れは一度も見かけませんでした。小学生、中学生のお子さん連れは何組かいらっしゃいました。

はあ〜お盆も帰省のお客さんで溢れかえるんだろうな〜
微妙に観光地なのでそれもあるかもしれませんが、せめて近隣の県だけからにしてほしいな〜
マスクも隙間の少なそうなヴィクトリアンマスク購入したし、3分に一回くらいアルコールを手袋にシュッシュ、裏に入って香水のように自分にシュッシュ。笑
とにかく絶対に感染したくない。

飲食、旅行業界、ホテル業界などにお勤めの方、お盆の予約はどうですか?
普段通りの遊び方する人が一定数いるから感染者減らないと思うんですが😅
真面目に自粛してる身としては本当に収まって欲しいと思います。

コメント

はじめてのママリ

行くことで観光業界の助けになると信じてる人たちもいて、中には善意で積極的に行く方たちもいると思います。
というのも、正直大変だからこんなこと大きな声では言えないけど他県からでも大歓迎!みたいなことを発信してる方が結構いるので😅

私自身は行きませんが、そういう話はちょこちょこ耳にします。
実際になりふり構わず本当に困っているところもあるんだろうし、でもそこまで困ってない方は当然来て欲しくないだろうし。
もっと初期に囲い込めてれば、なんて今更どうにもならないことを思ったりします。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    善意で?!全く知りませんでした💦
    とても勉強になりました!
    ありがとうございます。

    たしかに経営者側なら考え方来てくれた方が収入と安定するしありがたいんですかね!
    雇われの身としてはちょっと今の時期は控えてほしいなと思ったりもしますが😅

    • 5月23日