
コメント

ママリ
あまり気負わず、小盛りでおかわりを繰り返して食べるだけあげてました☺️
我が子達は卒乳9〜10ヶ月で早かったのですが、上の子は1食100g↓、下の子は250g〜300gでバラバラでした☺️
ママリ
あまり気負わず、小盛りでおかわりを繰り返して食べるだけあげてました☺️
我が子達は卒乳9〜10ヶ月で早かったのですが、上の子は1食100g↓、下の子は250g〜300gでバラバラでした☺️
「離乳食」に関する質問
今9ヶ月です。離乳食を食べてくれないことを相談したら手掴み食べをしてみたら?と勧められました。 固形のものはまだ苦手で形が大きいものだと嗚咽して苦しそうにします。 いまは野菜を細かくなるまで包丁で刻んでいて、…
離乳食を食べるタイミングとミルクの量を教えてください。 今9ヶ月なんですが離乳食をあまり食べてくれなくて困ってます。3回食始めたばかりです。時間はバラバラで子どもが朝寝・昼寝・夕寝(寝ない時もある)をして起きて…
2人育児想像以上に忙しいですね、、 5歳差なのでじっくり関わってお兄ちゃんと過ごせていましたが、 基本ワンオペなので上の子が保育園から帰ってきてからがバタバタ過ぎてあまり記憶がないくらいです😭 日中は別々で過…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやママ
コメントありがとうございます☺️
離乳食一回量を9ヶ月で300くらい食べてたんですか?🤔✨✨
ちなみにおやつとかって何時にどれくらいあげてましたか?😣😣
ママリ
完全固形になるまでは顎が疲れないのか、めちゃくちゃ食べてました☺️
おやつは15〜16時に100〜くらい食べさせてます。
これも適当で、我が家ではバナナやベビーチーズや冷凍の焼きおにぎりなど…あるものを満足するまであげちゃってます🤣
あやママ
固形になると顎が疲れるから量が減るんですね💡
確かにモグモグしてると疲れてきますもんね🤔
100近くなんですね🥺量がいまいちわからなくて🤣
満足するまであげれば問題ないですね💡
色々教えてくださってありがとうございます🥰💗