
お昼過ぎから37℃で、熱が先ほど38℃まで上がってしまいました🥵🥵💦乳腺炎を…
お昼過ぎから37℃で、熱が先ほど38℃まで上がってしまいました🥵🥵💦
乳腺炎を疑ったのですが、寒気がありお風呂入った時にちょっと乳首がチクチクするかも?😐と、
おっぱいが熱を持ってて熱いな。くらいしか症状がありません😵😵😵
とりあえず、タイレノールを飲んで授乳してしまったのですが大丈夫でしょうか・・・?😱
また乳腺炎にしては痛みがないし、白斑もないしなのですがこれから来るのでしょうか??😵💦
どういう対応すべきなのかなど
わかる方がいましたからご教授いただけると嬉しいです🥲🥲
- 🎀(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ねこちゃん
私も最初熱がでて悪寒もありおっぱいが熱持ってる感じでした😭
普通の熱か乳腺炎か分かりませんでした😂😇
そして翌日くらいからカチカチになり痛くて結果乳腺炎でした😭😭
お風呂とかで絞れるなら絞ったほうがいいと思います!そしてまだおっぱいが熱持ってるなら冷やしたほうがいいです✨✨
乳腺炎になっておっぱいマッサージに通ってだ時に助産師さんに葛根湯を飲むように言われておっぱい詰まった時には葛根湯飲んでましたよ!!✨

kiki
わたしも似たような症状2回やりました😅
ガチガチに張るのが乳腺炎のイメージだったのですが、母乳がおっぱいの底の部分に溜まってしまって高熱&寒気&おっぱいの違和感につながりました。
ひたすら赤ちゃんに飲んでもらうのが一番いいみたいです!
熱を持ってるところを冷やすのもいいですが、治りはしないみたいです。
自分でやってみても上手くいかないなら、母乳外来などでおっぱいマッサージをしてもらうのが手っ取り早いかと🤗
おっぱいトラブルには葛根湯もオススメですよ!
-
🎀
そうなんですよね‼︎
ガチガチの石みたいに張るとネットには書いてあるので違うかなぁ?と思っていたのでスッキリです🥰🥰コメントありがとうございます😭😊
なるほど。。
とりあえず飲ませてみてダメそうだったら母乳外来に行ってみます‼︎‼︎
経験したことある方にコメント頂けて安心できました🥲🥲大感謝ですー!🥰🥰🥰🥰- 5月23日

kiki
おっぱいの底に滞るので、硬くなったりしてませんか?
わたしは硬くなってたので、そこをほぐしながら自分で排乳したら黄色みのある母乳が出ました!
それがどうやら溜まってる古いものみたいです。
古い母乳はいつものより塩味がありしょっぱいので、味に敏感なタイプの赤ちゃんは飲まないこともあるみたいです😅
何かおっぱいやばいかも?ってときは、お風呂のときにすこーし搾ってぴっと味見してみるのも判断材料になるかもです🙆♀️
良い状態は甘みがあり、怪しい状態はしょっぱいです!
🎀
なるほどですね!
症状が似ているのでやっぱり乳腺炎説が濃厚そうです🥲🥲ありがとうございます😭
そのときって、お子さんにおっぱい飲んでもらいましたか??
それともお風呂とかで搾乳絞って捨ててましたか?😅😅
ねこちゃん
乳腺炎説が濃厚そうですね!まだ軽い?段階なのかもしれませんね😇🥲
赤ちゃんに飲んでもらうのが1番いいらしいんですが、私の乳首が陥没で←笑
なかなか吸い付けず上手く飲んでもらえなかったのでお風呂で絞って捨ててました😭赤ちゃんが飲んでくれるならそれが1番ですよ👍❤️
🎀
なるほどなるほど😅😅
とても焦ってしまったので(専業主婦なのにコロナ⁉️と・・・)同じ症状で教えて頂けてよかったです🥲🥲
わたしも陥没乳首なのでそのせいっぽい(ネットで調べたら陥没乳首だとなりやすいと)と思ってました😂😂
娘に飲ませてみます!ありがとうございます😊😊