
コメント

あん
娘の園も胃腸炎流行っていて
下痢、軟便の人は家庭保育協力お願いしますと連絡きていました。

moony mama
下痢 or 嘔吐の症状があるなら、給食で普通食だべさせちゃうと治るのに時間かかるのでお休みさせます。
あん
娘の園も胃腸炎流行っていて
下痢、軟便の人は家庭保育協力お願いしますと連絡きていました。
moony mama
下痢 or 嘔吐の症状があるなら、給食で普通食だべさせちゃうと治るのに時間かかるのでお休みさせます。
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あん
もうなおっているのであれば
登園しても大丈夫だと思いますが、まだ続くようであれば受診されてから登園した方が良いのかなと思います。