※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

金曜日の夜から39.5度の熱が下がらず、座薬を使っても一時的に下がるが、すぐに上昇する。熱が高いため心配で、熱痙攣の経験もあり。救急行くべきか、明日の朝まで待つか悩んでいる。#8000に繋がらず。

すみません!金曜日の夜から39.5度の熱が下がりません💦
座薬を使えば一旦は下がりますが、切れるとまた上がります。
お話もできるし、少しは食べれるし水分もとれていますが、あとはずっと横になっています。
かなり熱が高いので心配で(>人<;)
一度熱痙攣をしたことがあるので、熱が出たら早めに座薬使った方がいいと以前言われたのでそうしていますが、、

救急診療行った方がいいのか、明日の朝でいいのか、、?
#8000は全然繋がりません(>人<;)

コメント

カナメ

3日目なので一度受診していいかと思います

あーか

私なら明日の朝にします💡
でも心配であれば今日でも良いと思います!
夜にかけてあがっても怖いですもんね😖
血液検査とかしても良いと思いますし…
うちも下の子が熱性痙攣持ちですが、座薬で熱下げて、効果が切れてまた熱が上がった時が怖いので、ぐったりしてなければ座薬使わなくて良いと言われて、あまり座薬使わないようにしてます!
熱が高くて痙攣するのではなく、急激に熱が高くなった時に痙攣起きるそうなので…💦