
コメント

COCORO
イヤイヤ期はホント大変でした😅あの頃には戻りたくないなぁ。。
うちの子は一歳3ヶ月から2歳半までイヤイヤしてました💦
楽しくない=責任が大きいから?なのでは…
私は子どもが満3歳児クラスに入ってから仕事を短時間で始めました。
私も育児?子育て向いてないなーって思ってます💦
子どもと意思疎通ができ始めて…仕事で大人や、いろんな人と話す時間も出来て 子どもとはなれる時間も出来て
心の持ちようも少しは
変わってきたかなーって
思ってます😊
まだまだ
たのしーっては思わないですけどね😆
お仕事のが楽しいです!

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期大変ですよね。
毎日の育児も大変なのに…
うちも今イヤイヤ期真っ最中です。
でもこの大変な時期も子供の人生の中でほんの少しの時間です。
ママって言ってくれる事、頼ってくれる事、抱っこできる事、ほっぺにチューしてくれる事、もう少し大きくなれば一つずつ減っていってしまいます。
寂しいです。
今は苦痛と感じるかもしれません。
いつ楽しめるかはわかりませんが、今だけだと信じて乗り切りましょう。
-
あゆあゆ
ほんの少しの時間と思っていても今はものすごく長い時間のようにしか思えなくてしんどくて(>_<)
ストレスです(;_;)
仰ってくださること、ものすごくわかります!ぎゅーって抱きついてくれたりなんて今しかないですもんね!
みなさん、そうやって乗り切るんですよね!- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
なんか、寄り添ってあげられなくて逆にストレス増えちゃいますね。すみません😔
私は不妊治療でやっと授かったので、イヤイヤ期も大変だけど夢にまで見ていた事なので幸せだとすら感じます。
早く楽しいと思える日が来ると良いですね😊- 5月23日
-
あゆあゆ
いやいや!そんな事ないです!
子どもが大きくなってくれたらしてくれないことを書いててくださって、ハッと感じさせられました(^^)
ありがとうございます!
ぼちぼちがんばります。- 5月23日

退会ユーザー
私も子育て向いてないです😅
子育て楽しくないし、子供と遊ぶの苦手です💦
早く保育園に行って欲しいです😱
-
あゆあゆ
本当に苦痛に感じます!
幼稚園に通い出してくれたらもう少し自分の時間も増えてちょっとは余裕も出るのかもしれませんが。
全然子育てに慣れなくて自己嫌悪ばかりしてます(;_;)- 5月23日
あゆあゆ
私だけじゃないんですね。
私はまだ子どもが幼稚園行ってないので、本当に朝から晩までずっと一緒で、ここ最近一段とイヤイヤがひどくてもう心折れてしまってて(>_<)
私も子どもが幼稚園行き始めたら短時間で何か仕事あれば気分転換したいです(>_<)