
1歳の息子が食事中にスプーンやお皿を持ちたがり、食事が進まない悩みです。手づかみできる食べ物や対処法についてアドバイスを求めています。
1歳になった息子が最近ご飯あげてる時スプーン持ちたがったりお皿触りたがったりします。夜はいいんですけど朝は仕事の時間もあるのでスプーン持たせたりしてるとご飯が進みません💦持たせないと泣くし、持たせたら遊んじゃって進まない感じです😭
手づかみできそうなご飯にしても食べたり投げたりです😢皆さんどうしてますか?
あと手づかみでオススメのものがあれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)

ぽのん
うちはその時スプーン2本用意して1本持たせてました😅
おやき系や、簡単におにぎり、パン、ホットケーキとかよくしてました💦
この時期は投げたりぐちゃぐちゃにしたい時期だろうなと思って見守ってたら自然しなくはなりました☺️

しょこ
うちはバナナとスティックパンとヨーグルトあげてますよ😊🌸

むーみん
持たせる用のスプーンと食べさせる用のスプーン2つ使ってました!
その頃はよく朝だとホットケーキとか果物食べさせてたと思います😊
コメント