
妊娠後、仕事復帰したらリーダーの役割を剥奪され、やる気がなくなった。家族を優先してテキトーに仕事している。
小さいモヤモヤ…
妊娠前から販売業をしており、毎日店頭に15人くらい出勤が必要なお店でせわしなく働いてました。
パートでしたが入社1年でリーダーをさせてもらい、社員と同じ仕事をさせてもらい、展示会・店頭ディスプレイ・発注・社員とのミーティングなどこなしてました☺
やりがいがあり、入社3年目で妊娠し1年育休をいただき4月に復帰しました。
育休入る前と勤務時間は変わってません。
ですが、もっていた担当から 学生でも出来るような担当に変わり、しかもリーダー手当も無くなってました。
正直2人目を考えていたし、復帰早々妊娠がわかったため結果はこれでよかったと思いますが…
何の相談もなしにリーダー剥奪でやる気なくなりました😂😂
そりゃまた妊娠されたら会社は困りますもんね…
あぁ悔しいですが、家族の方が大切!と思ってテキトーに仕事頑張ってます😂笑
- まるこめ(生後0ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えー!😳
私も販売経験あるのですがなんの相談もなしにって酷いですね💦
育休明けにミーティングとか普通しませんかね🤔
全然テキトーでいいと思います😔
やる気うせますね💦

ままま
育休明けには子どもの熱などで突然抜けることも想定した勤務になるのは仕方ないのかなと思います。
リーダーだとそういうわけにはいきませんよね。
-
まるこめ
おっしゃる通りです!
実際お熱で急なお休みもあるので、迷惑かけるのは承知してます…
でもリーダーになる時はみんなで相談して決めたのに剥奪する時は相談無しっておかしくないですか?😂
リーダー厳しいよね、って声掛けてくれればいいのに暗黙の了解みたいなところが、あぁそういうやり方ですか。って思っちゃいました😭- 5月23日
まるこめ
そうですよね!担当が楽になったのはわかります!💦
それでもリーダー厳しいかな?と声掛けてくれたら、迷惑かけると思うので辞退しますって言えたのに!って思いました😂
やる気ありませーん😂笑