子育て・グッズ 1ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲むとむせて苦しそう。先生は下手くそだから大丈夫と言ったが、心配。唾液でもむせることが。成長とともに改善するでしょうか? 1ヶ月の子供なんですが、母乳を飲む度にむせて唇がチアノーゼになりヒィーーーとなります😢😢 昨日1ヶ月検診で先生に伝えるとまだ小さいから飲むのが下手くそだから、すぐ戻れば大丈夫☺️と言ってもらいましたが、毎回むせてチアノーゼになると苦しそうで不安になります😱😱😱 たまに自分の唾液でもむせています🤮🤮 月齢が進むと無くなるんでしょうか?🥲🥲 最終更新:2021年5月30日 お気に入り 3 母乳 月齢 夫 先生 チアノーゼ 1ヶ月検診 w コメント はじめてのママリ🔰 うちの子もかなり酷くチアノーゼでるので二週間ほど入院しました。 下の子一歳半になりましたが、元々喉が柔らかい?のかむせるのは無くなりましたが、風邪とか弱いタイプで毎日咳してます💦 5月23日 w 入院されたのは出生後すぐですか?😭 どういった治療をされるのでしょうか?😭 授乳中に出る感じですか?😢 続く様なら受診した方がいいんでしょうか? 質問攻めですみません😭 5月23日 はじめてのママリ🔰 出生後すぐです!授乳中にチアノーゼ出るので、心配して母乳あげるのを息吸って落ち着かせての繰り返しでしてたら、体重の増えもよくなくて😅結構な頻度で飲ませてはいたのですが💦むせて吐き戻しも多くて。 治療はせずに、成長するのを待ちながら体重の増えをみる感じでした!あとは酸素を浴びたり、酸素量を測ったり💦 授乳中のみで、それ以外は出たことなかったです! 受診の判断はちょっとわからないです😭むせなくても授乳中にチアノーゼ出ることもあったので💦 私の心が落ち着かないのもあって入院したのもあるので💦上の子では母乳でむせることはあってもチアノーゼでるほどにはならなかったので、この子おかしい!!と思って💦 5月23日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・1ヶ月検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
w
入院されたのは出生後すぐですか?😭
どういった治療をされるのでしょうか?😭
授乳中に出る感じですか?😢
続く様なら受診した方がいいんでしょうか?
質問攻めですみません😭
はじめてのママリ🔰
出生後すぐです!授乳中にチアノーゼ出るので、心配して母乳あげるのを息吸って落ち着かせての繰り返しでしてたら、体重の増えもよくなくて😅結構な頻度で飲ませてはいたのですが💦むせて吐き戻しも多くて。
治療はせずに、成長するのを待ちながら体重の増えをみる感じでした!あとは酸素を浴びたり、酸素量を測ったり💦
授乳中のみで、それ以外は出たことなかったです!
受診の判断はちょっとわからないです😭むせなくても授乳中にチアノーゼ出ることもあったので💦
私の心が落ち着かないのもあって入院したのもあるので💦上の子では母乳でむせることはあってもチアノーゼでるほどにはならなかったので、この子おかしい!!と思って💦