![りりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳をやめて後悔しています。泣きやすくなりましたが、母乳を続けるべきか悩んでいます。
母乳をさよならした事に後悔してます。。
母乳と粉ミルク混合で育てていたのですが
乳首を噛まれ切れた事をきっかけに
母乳を卒業させてました。
今で三日目。
主に入眠のための母乳、添い乳でした。
今は少し泣いた後すぐに寝てくれるので
割とスムーズですが、朝は暴れて大泣き。
私も眠いしすぐにお乳を出したほうが楽なのですが
ここは踏ん張るべきですよね。
まだまだ、飲ませてあげられる環境なのに
卒業したことを後悔してます。
モヤモヤが止まらず投稿してしまいました。😢
- りりこ(4歳10ヶ月)
コメント
![pukky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pukky
私は母乳が出ない人です。
正確には出るが、少ない人でした…
一生懸命に母乳外来に通い、痛みと戦いながら有料の母乳マッサージも受け努力をしましたが、思うように出ず…
落ち込んで泣いて過ごす日々でした。
上の子の時は6ヶ月だけ混合(ほぼミルク頼り)、そしてその後は完ミになりました。
2人目はもう初めから少しも母乳が出ないよう、母乳を止める薬を出産した病院でもらい飲んで止めました。
後悔してません。
どんなに頑張っても出ない人は出ません。
母乳の方が簡単ですし、出るのならあげたかったですが、出ないものは出ない。
母乳でもミルクでも愛情は変わりませんし、気にする事ないと思いますよ!
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
私も断乳してすぐの頃は、後悔しましたが、娘の成長の証だと思ったら気が楽になりました。せっかく頑張った3日間です!前向きに考えましょ。
-
りりこ
娘の成長の証、、素晴らしいお言葉です!ありがとうございます😭
- 5月23日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
個人的には卒乳するには1歳過ぎくらいがちょうど良い頃じゃないかなと思いますよ🙂
私も乳首を噛まれて卒乳しました。笑
でも後悔は全くなかったです。
栄養は食事から取れるようになっているんだから、おっぱいを飲むのは安心感が欲しいとか甘えたいとかですよね🙂
授乳以外にも愛情表現は沢山あります。
今は大変ですが子供はおっぱいのことなんてすぐに忘れちゃいますよ😅
1ヶ月もすればこっちから飲む?って冗談で聞いてもいらないって言われちゃいます。笑
-
りりこ
乳首噛まれたのがきっかけ同じですね、、笑
子供のほうがあっさりしてますね🤣
授乳以外の愛情表現グッときました!涙😢- 5月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
一歳まで授乳されていたんですね☺️お疲れさまです✨
もう歯も生えてることですし、離乳食も順調なら卒乳で全然大丈夫ですよ!😌
寂しいお気持ちよくわかります💕私も最初1週間くらいはモヤモヤしてました💦が、すぐ慣れます笑
娘さんの新しい一歩なので、ママも今までよく頑張った!と自分を労ってあげてくださいね☺️
-
りりこ
ありがとうございます😭
母乳やめて三日目、娘もすんなり寝てくれます🥺
ままりさんと同じくすぐ慣れる日を待ってみます🤣- 5月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ母乳がでるし、後悔されてるんですよね??
じゃぁ、再開してもいいのではないでしょうか?
ママとお子さんの双方が納得して卒業するのが一番いいと思います。
後悔してないならそのままでいいと思いますけどね、後悔されてるんですよね??
-
りりこ
そうなんです、、
後悔だらけで、、
最後乳首を噛まれて流血して
ちょっと痛くて大きな声をあげてしまい、更に泣く娘を最後に断乳したことを後悔してるのだと思います😢
今では、添い乳無しに娘はすんなり寝てくれるので、再開したい気持ち山々ですが、ここはぐっと堪えるのが良いのかなーっと悩んでます、、😖- 5月23日
![mamachan❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamachan❤︎
まだ出るのであれば
あげてもいいかなと思います
1歳くらいの頃は
噛まれてました…
本当痛いですよね
うちは2歳になりますが
まだ飲みますよ〜
赤ちゃんきたら
赤ちゃんにあげてねって
言ってますが
嫌!って言われます😂
-
りりこ
お子さん可愛いですね🥰
私も、あげられるなら
ずっと飲んでいてほしいです🥺💓
咥える姿が愛おしくて私が依存してるのだと思います、、🥺- 5月23日
![ぶりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりまま
まだまだ飲ませれるなら、お母さんと子供ちゃんの踏ん切りがしっかりついてから卒業でもいいと思いますよ❗️
後悔してるなら、あげちゃえー❗️という感じです私なら😊
正解とかは無いと思います。
断乳で大事なのは、お母さんがしっかりあげきれた!もうあとくされしない! 子供ちゃんに断乳のこと告げる。ようで、
私も、断乳決めたのに、数日経ってふんぎりつかなくて、今日で最後にしようね!といって自分の中で踏ん切りつけて終わりにしました✨→歯が凶器になってつらくて😭
なので、りりこさんの気持ちを優先していいと思います!そして、子供に断乳を告げる!じゃなきゃ、いつまでも後悔する気持ちがあると思うので💦
-
りりこ
そうなんですよね、、
正解がないので本当に困ります😢
私の気持ち優先したいところですが、今朝もすんなりまた寝ていったので、頑張って堪えてみます😭断乳や卒乳ってママも子供も大変ですね😭- 5月23日
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
母乳卒業おめでとうございます☺️
お母さんと母乳、1年と少しの間お疲れさまでした✨
卒乳や断乳は娘さんがお姉さんになる1つのイベントです💡タイミングは人それぞれなので後悔なんてする必要ないと思いますよ
子供は柔軟で賢いので切り替えられるように、混乱しないように、断乳したら踏ん張ってください🙌
今まで母乳でお母さんに甘えてた分、最初はお子さんが戸惑うかもしれませんが、甘え方はたくさん方法があります✨
たくさんの甘え方を覚えるきっかけにもなります🥰
色んな甘え方でお母さんに甘えられる幸せをたくさん教えてあげましょ🎶
-
りりこ
ありがとうございます😭
他の方々も含め、気持ちに寄り添ったコメント涙出ました😢
いろんな甘え方💓納得しました🥺
おっぱいだけじゃないですもんね😢🥺
母乳さよならの分、もっと他で甘えさせて大切に育てていきます🥺💓- 5月23日
りりこ
色々とご事情も含めたコメントありがとうございます!
母乳でもミルクでも愛情は変わらない!本当にそうですね🥺
pukky
でも、母子手帳とかに【人工乳】とあるのはデリカシーないですよね(^_^;)
りりこ
そんな風に書いてるんですね!見落としてました、、😵
デリカシーのカケラもない😅