※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんが泣かせっぱなしになったことはありますか?上の子が1歳7ヶ月で抱っこができなくて大変だったそうです。

2人目はミルクとオムツが出来てたら
よく泣かせてたっていいますが
どのくらい泣かせっぱなしでしたか??

上の子がまだ1歳7ヶ月なので
ずっと抱っこは上の子を構ってあげられなくて😭💦

コメント

(´・-・`)akane

結構ほったらかしてました😂
5分起きくらいに様子見たりして
異常無ければ大丈夫かと🥺

顔を真っ赤にして声出ないぐらい
泣いてたらあやしますが💦

  • na

    na

    今生後12日なのですが
    かなり抱っこしてて😭💦

    参考になりました🥺
    そうですよね、様子見ながら
    やっていってみます〜😂

    • 5月23日
  • (´・-・`)akane

    (´・-・`)akane


    新生児の頃は上の子が寝てる時とか
    遊びに夢中の時にこそこそ抱っこしてました😂(笑)
    2人目はよく泣く子だったので
    1.2ヶ月程から掴めて来て
    泣かせっぱとかでした!
    肺も強くなりますし😊

    新生児は今しか無いので
    ちょっと後悔した部分ありましたが🥲

    上の子居て難しいかもしれませんが
    ゆっくりして下さいね🥺

    • 5月23日
  • na

    na

    同じく2人目よく泣く子で😭😭
    1人目はお腹すいた時以外ずっと寝てたのでその違いにも参ってしまってますlll_ _ )
    慣れてきたら泣かせっぱなしなりそうです😂😂

    ありがとうございます🥺🙏🏻

    • 5月23日
ママリ

そうですよね…うちも結構泣かせっぱなしになります😅
上の子にご飯あげてたりなにかをやってる時は涙ぼろぼろ流してても上の子優先です😅寂しいだけの時は放置してると諦めて泣き止む時もありますがダメならハイローチェアのせておしゃぶりで誤魔化してます😅
5分くらい泣かせっぱなしはしょっちゅうです

  • na

    na

    上の子を優先したほうがいいですよね😭わかってはいるのですが泣いたら今はすぐ抱っこしちゃって上の子に寂しい思いをいっぱいさせちゃってます(;_;)

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    電動ハイローチェアおすすめですよ!
    私も優先にしてるつもりですがそれでも寂しいみたいで抱っこしてるとねんねさせろっていってきます😅

    • 5月23日
  • na

    na

    絶賛使用中なのですが
    ユラユラしても効果ないです😭
    まだ生後12日なので
    だんだん効果でてくるかな〜って
    願ってます(;_;)笑

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか😅うちはおしゃぶり+ハイローチェアです😊

    • 5月23日
  • na

    na

    おしゃぶりも全然吸ってくれなくって最初から吸ってくれましたか??
    吸わせてたらだんだん吸うようになってくるのかなぁって思って😅

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちは逆で上の子が泣きっぱなししたのこは大人しいタイプだったので、上の子優先が多いです😅
泣きが大きくなって続くようになるまでは泣かせてます😅
赤ちゃん返りだと思いますが上の子に手を焼いています(><)

  • na

    na

    私も今日はけっこう泣かせちゃってます(;o;)
    2人育児思ったより大変ですよね😭💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    むせるくらい泣くと焦りますが、そうならない限りセーフかな?と思ってます(笑)

    ほどほどに泣かせておいて頑張りましょ😊👌🏻

    • 5月23日
りり

わたしは気になっちゃうので最高で10分くらいですかね🥺
抱っこしつつ上の子に話しかけたりしてますが難しいですよね💦

  • na

    na

    わかります、私も気になっちゃいます😭
    そのとうりです〜💦上の子に辛い思いをさせてしまってるんじゃないんかって辛くなっちゃいます😭

    • 5月23日