※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうみつママ
お金・保険

子どもが2人いて、上のお兄ちゃんが今年七五三。離婚調停中で生活保護を受給中。保護で七五三をする場合、お金の支援があるか知りたい。

子どもが2人いてもうすぐ上のお兄ちゃんが今年七五三なんですが
今現在旦那と離婚調停中でその上のお兄ちゃんが障害があるため仕事が出来ずにいるので生活保護を受給しています。
その場合保護で七五三ってやるのに出たりしますか?
担当のケースワーカーに聞けばわかるんですが
ちょっと聞きたくて質問しました!!
保護だけど七五三お祝いするのに何かお金が出たよ!という方いたら教えて下さい。

コメント

🍒

お祝い事は何も出ないですよ
学校の入学などの時の補助はありますが。。

ハピリースタジオとかって近隣にありますか?

  • そうみつママ

    そうみつママ


    やっぱりそうなんですね💦

    あまり聞いたことないです😅
    写真館みたいなとこでしょうか?🤔

    • 5月22日
  • 🍒

    🍒

    そうです!
    今保険相談すると無料で撮影してもらえるクーポン頂けるので近くにあったら🤭と思ったんです。

    • 5月23日
  • そうみつママ

    そうみつママ

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😊
    ちょっと調べてみたいと思います☺️
    ご丁寧にありがとうございました☺️

    • 5月23日
なつき

生活保護は最低生活の保障なので、七五三など生活に絶対必要といえないものは支給されません。

  • そうみつママ

    そうみつママ

    そうなんですね!!
    詳しくありがとうございます😊

    • 5月23日