
パパが寝かしつけでギャン泣きだけど、夜だけで昼間は大丈夫。色々試してもダメだったけど、一人で寝かしつけできるようになった方いますか?
パパの寝かしつけだとギャン泣きだったけど普通に寝るようになった方いますか??
私に何かあった時の為にパパが寝かしつけ出来るように前からちょこちょこ練習していたんですが全然ダメで、2人目の出産の際に里帰りが出来ず、旦那が仕事を休んで娘を家で見る予定です!
パパ大好きなんですが、寝かしつけの際だけ寝室にパパと2人だとギャン泣きです😫
昼間の寝かしつけの時は私が見えないところにいてもパパと2人で寝れますしお風呂も楽しく入っているのに夜の寝かしつけの時だけ私がいないとだめです😭
抱っこ紐、リビングで寝かしつけなど色々試してもダメでした😣
パパが一人で寝かしつけ出来るようになったー!
という方いらっしゃいますか?🙏
- からあげ(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
切迫で急遽入院することになり、それまで寝かしつけは練習しようとしてもパパのこと完全拒否でしたが私が入院して、家にもいない状態だと諦めるのか案外すんなり寝てるみたいです😊

ママリ
月齢が上がっていくにつれてパパだけでも寝れるようになりました💤 ただ、あまり眠くない時などは、わざわざ起きてきてリビングを覗き、ママ寝るよ〜と何度も来ます😅
-
からあげ
やっぱりママと寝るのが安心するんですね🥺🤍!
うちも早くパパと寝れるようになって欲しいです😫- 5月23日

ゆか
私は里帰りするので、他の人でも寝てくれないと困るなって思ってるところです😂
義妹が出産でいないときに実家に泊まって甥を見てましたが、なんだかんだ叔母の私で寝てくれたので、そのときになればなんとかなるのかなって思ったりきてます🙄
-
からあげ
そうなんですね🥺!!
実際その状況になれば何とかなりそうですこし安心してきました😂🤍- 5月23日
からあげ
実際ママいなかったら諦めるしかないですもんね😫
うちはアパートなのであまり泣かしておけなくて心配ですが何とかしてもらおうと思います😫🤍