![すけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てでイライラしてしまい、自分の行動に反省しています。話せる相手がいなくて困っています。
ものすっごいイライラしてる時に、Tシャツの襟を引っ張りながら叫んできたので、もういい加減にして!って脇の下掴んで奥にグイっとしました。その時頭が後ろに1回仰け反り、泣いてしまいました。揺さぶられっ子症候群になってしまったでしょうか?てか、虐待ですよね。私がやってる事。今はイライラが落ち着いて、やってしまったことをものすごく反省しています。
ずーっと子供と一緒で、可愛いけど、イライラする時が多くなりました。藁にもすがる思いで買ったすっぽん小町も全然効果ないし。
元々気を許してる友達が一人もいないので、旦那だけが唯一のなんでも話せる相手なのですが、返事がテキトーで話すのも嫌になってきました。
回答よろしくお願い致します。
- すけ(4歳6ヶ月)
コメント
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
お子さんの状態はどうですか?吐いたり気分悪そうにぐったりしてませんか?
何度も大きくブンブン首を揺らした訳じゃないですし、おそらく大丈夫かと思います。
だんだん自我が強くなってきて、いうこと聞かなくなったり、訳がわからず泣いてたり…そりゃあイライラしますよね🥲こっちの都合はおかまいなしですし💔
私もひどいことしちゃったことあります。落ち着くと何であんなこと…ってなっちゃうけど、その時は深呼吸する余裕すらないんですよね。
旦那さんにもあまりお話できないんですね。聞いてもらえるだけで違うのに😔なにかスッキリする方法があればいいんですけど…😔
すけ
すみません遅くなってしまいました(>人<;)
あの後何事もなく遊んでいてとにかくよく食べるので大丈夫だと思いますが、これからは気をつけたいと思います。
今1番初めの歯が生えてきていて、とんでもなく機嫌悪いのでそのせいもあるんですよね😫チャイルドシートも歯グズり始まってから拒否されるようになって、出かけるのも億劫でもうほんとに手に負えません笑
旦那と話はできるっちゃできるんですけど、ふーん、へぇーばっかりで話す気なくなります笑
それ以外はいい人なんですけどね😑