
子供のスプーン、フォーク食べの練習と、お皿をひっくり返す対策について相談です。小さいテーブルでシリコンマットのお皿が乗らず困っています。アイデアありますか?床生活でダイニングテーブルなし。
スプーン、フォーク食べの練習と、お皿をひっくり返してしまう対策について!
いま、子供は豆イスと、豆イスにくっつけられるテーブルで食事をしています。
お皿を出すとひっくり返してくるので、テーブルにそのまま手づかみ食べのものを乗せてるのですが、そろそろスプーンやフォーク食べの練習をさせないといけないですよね。
そうすると皿を出さないといけないですよね。
今のテーブル(豆イス付属)が20センチ×15センチくらいのほんとちっちゃいテーブルなのでよくあるシリコンマットのお皿が乗りません。 良いアイデアはないでしょうか?
また、うちは床生活であり、大人の食事のときは折りたたみの小さいテーブルを出してます。
ダイニングテーブルはないので、よろしくお願いいたします!
- えっちょんこ(4歳8ヶ月)
コメント

かりん❁
吸盤付きのお皿はどうでしょう?
我が家にはマンチキンのと、リッチェルのがあります。
リッチェルの方が吸盤が強くて良いです☺️
えっちょんこ
おくだけ吸盤ってやつですかね?
かりん❁
そうです!
ボウルと小さいプレートと大きいプレートを持っています☺️
私がはがすのも大変な時があります。笑
えっちょんこ
これは吸盤自体は小さめなんでしょうか?
良さそうなかんじですね!
かりん❁
大きいプレートはサイズが微妙かもですね💦
出先なので気になるようなら帰宅後に確かめてみますよ💡
えっちょんこ
ありがとうございます!
助かります😭😭
かりん❁
結構乗りました☺️
我が家のは確かカトージの豆椅子用テーブルです。
かりん❁
テーブルは1番狭い所で15×32センチです。
えっちょんこ
写真まで!!助かります!!
具体的に教えてくださって大変有り難いです。このサイズなら大丈夫そうなので、購入したいと思います!!
ありがとうございます!!
かりん❁
スプーンフォークの練習なら、ボウルと小さいプレートが良かったです。
大きいプレートは手づかみ向きで殆ど使っていません💦