
コロナ禍での子どもの手術と付き添い入院で不安。持ち物や調理器具の必要性について教えてほしいです。
コロナ禍の子どもの手術+付き添い入院+途中交代なし+家族からの差し入れ基本受け入れ✖️
もう不安しかない。
手術当日も一人、、、
何をどれだけ持っていけばいいのか。
義両親、夫からお金のことは気にしないでいいからと個室でミニキッチン付きの部屋を希望させてもらったけど
調理器具とか持ってく?そこまでする?できる?そんな暇あるかな?
ああ、不安しかなーい。
コロナ禍で同じような状況で付き添い入院の経験ある方、持ち物どんなだったか教えてください😭
- ひまわり(5歳5ヶ月)
コメント

はなの
娘が2歳半頃、2泊3日で手術入院しました。
交代はありでしたが大変でした💦無しだったら発狂してたと思います。
点滴繋がれてるので、動き回られたら危ないので基本離れられないです。調理する余裕はないと思います。
レンチンご飯やレトルト、あとはお菓子やパン、バナナなどあれば食べやすいです。
夜も私は全然寝れないし、うちは昼寝もしない子なので手術中だけが自由時間で、買い出し行ったりご飯食べたりウトウトしたり。(手術当日は本人絶食なのでこちらも食べるわけにいかず手術中にブランチしました)
私は交代の間に入浴や仮眠できましたが、交代なしでは難しいでしょうから、ボディータオルやドライシャンプーなどあるといいかもです。
寝ている間に入浴できても、ドライヤーしたら起きちゃいますもんね😭
あとは好きなぬいぐるみやタブレット、絵本持って行きました。
来月再手術です。
イヤイヤ期が進行しているし体重も重くなったので怖すぎです。
お互い頑張りましょう👍

ママリ
今月、息子が2回も入院しました😂交代はできましたが、運悪く旦那が出張でほぼ一人で乗り切りました😭
基本は病室で2人きりで、動き回ってたので、目が離せず😂やはり、手軽に食べられるパンやお湯が使えるのであればカップ麺、ウィダーインゼリーなど重宝しました!ただ、看護師さんによっては、ご飯などを気にかけてくれて、5分ほど見てもらい、売店に買いに走ったことも何度かあります!それとなく聞いてみるのもいいかもです!
ストレス溜まってくるので、プチご褒美に高級なコンビニスイーツもいくつか持ってきました笑
あとは基本、ベットの上で息子はご飯を食べてて、よくこぼしたりしたので、お尻拭きなどさっとふけるものはたくさん使いました!白ごはんもあまり食べないので、ふりかけも持参しました!(食事制限がなければ)
娯楽はお気に入りのおもちゃやDVDですかね。でも、最後はスマホでYouTubeみせてました😓
あと、点滴が点滅して寝づらかったので、厚手のタオルを上にかけてました!笑
大変だと思いますが、無理なさらずに頑張ってください😭
ひまわり
手術4日前くらいに入院の術後1週間は入院なので約2週間あります🤣
どうなっちゃうんでしょう😭
やっぱり調理の暇ないですよね💦ならやっぱそんなお高い個室じゃなくてよかったなって思います😅苦笑
やっぱり手軽に食べられるものがいいですよね!
はい😭頑張りましょう!!
はなの
2週間交代なし差し入れ不可とか酷すぎですね💦
コロナコロナって言いますけど、聞いたら職員さんも症状なければPCR検査してないんだから、24時間離れられない年齢は交代させてほしいですよね😭
もっと強く言っていいと思いますよ?
あり得ないです。
うちは、基本は交代無しなんですが無理です!って言ったら許可出ました。が、PCR検査実費3万円です。コロナ禍じゃなければいらなかった出費と手間です。
万が一陽性なら延期です。また検査するの?あり得ないです😩
職員さんもろくに検査してないのにそんな検査いる!?って腹立ちます。
ひまわり
差し入れは決まった時間に冷蔵庫に入れないでいいものならいいみたいなんですけど大学病院が自宅から高速で1時間半は離れているので、なんだかそんな面会もできない中運んでもらうのもなーと。
今からドキドキです😩💦
はなの
そういうことでしたか、早とちりすみません💦
点滴しだしたら一緒に移動もできないから、お昼寝のすきにパッと売店行けるか!?
って感じですね。
抱っこ紐したら移動できますかね?
頑張ってください😭
ひまわり
ありがとうございます😭
なんかもうなるようになる精神で行きます😭💦
はなの
何時だろうが寝れる時に寝て、なんとか耐えて下さい✨
退院したらパパに任せて1日寝ましょう👍
ひまわり
はい😭そうしますー!
頑張ります💦💦