![R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の主婦がアルバイト中に新人と比較され、辞めるようにアピールされて悩んでいます。アドバイスを求めています。
今、まだ子供が小さいのですが、
アルバイトをしています。
今の状態では、なかなか厳しく
少しでもお金を稼ごうと思ったからなのですが…
主婦なので、週2、3日で4時間ほど…
数ヶ月頑張ってきたのですが、
新人さんが入り、学生で私より若い。
最初なかなか私はバイト先のシフトを確認する
グループLINEにも入れてもらえませんでしたが、
新人さんは即日に参加。
社員の方も私より、新人さんには
丁寧に教えています。
私と同じ時間帯で働く方なのですが
週4で5時間勤務だそうです。
やはり…これは私に辞めてくれということ
なのでしょうか…。
一緒に働くバイトの方は優しくしてくれますが
少し悩んでいます。
仕事内容は、以前同じ職種で働いていたので
一ヶ月で独り立ちさせられました。
これも何かの意図があるのか…。
正直全く自信のないまま独り立ちだったので。
以前、遠回しに辞めてくれという
アピールをされるかも…と
バイトの責任者の方から言われ
更に追い込まれています。
何か、アドバイスがあればお願いします。
- R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
コメント
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
最初の文だけではそんな風には感じませんでした!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
おそらく若い子だからと言って逆に社会に出て困らないように丁寧に教えてるのだと思いますよ!
仲良くしてくださってる方、居れば私は続けても問題ないんじゃないかだと思います!
グループLINEに追加してもらうの遅くて不安でしたよね💦
若い子だから!って感じで何もかも上の方は丁寧に教えるのかと思うのでそんな気にしなくても良いかと!
もし、精神的苦痛のであれば辞めても問題ないかと思います!
-
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ありがとうございます^ ^
なるほどです!
そういう考え方もあるのかと
すごく気分が楽になりました^ ^
私は数ヶ月後にグループLINEに参加したので
新人さんは即時参加なのに…
と不安でした💦
誰にも相談できず苦しかったので
励みになります😊
もう少し頑張ってみようかと思います!- 5月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が教える立場だったら、もうこの方は大人だし以前も同じ業種で働いてたなら経験もあるしそこまで丁寧に教えなくても大丈夫か〜って思っちゃうと思います😅
グループラインは入れて欲しいって言ったのに入れてくれなかったんですかね…?それだったら気にしますけど、もしかしたら新人さんが「スタッフのグループラインとかってありますか?」って聞いたのかもしれないですし、そこまで気にしなくても良いと思いました😊
ちょっと疑心暗鬼になってる気がします。私だったら辞めるにしろ、どう思われてるのか知らないまま辞めるのもモヤモヤするので勇気出して上司に聞いちゃいます😅
-
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ありがとうございます^ ^
あー…確かにそうですね!
私でもそうなるような気がします😊
不安ですべてがネガティブな
考えになってしまってました💦
グループLINEはあるのは知らず
シフトは電話での対応で
こちらから「次はいつ出勤ですか?」と
確認してました💦
そのうちに社員の方がグループLINEに
招待して下さった感じです。
モヤモヤするんですよT^T
なので、私も何も知らずには辞めたくないです…
なので、もう少し頑張ってみようと
思います^ ^- 5月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初のLINEの件などは、そこまでやめてほしいように扱われているとは思わなかったです!
でも、最後のバイト責任者さんの言葉が気になります🤔
それって、Nonさんに何か問題があるというよりか、その社員さんがクセがある感じなのかなって思いました💦
他のバイトスタッフの方は優しくしてくれてるんですもんね🤔
-
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ありがとうございます^ ^
そうなんですよ💦
先週くらいに責任者の方からいきなり
「社長が人件費を減らせと
言っていたらしく、
もしかしたらシフト減らして
誰が辞めさせる方向にさせるかも…」
と「誰がその対象」かは分からない
と言っていたのですが…
仕事ができなかったり、社員の方に
嫌われていると危ないと言われました💦
でも、それなら何で新人さんを採用するの?
とも思いましたが^_^;
他のバイトの方は皆さん優しくしてくれます!- 5月22日
![山](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山
週2.3日4時間でも即戦力で欲しい人材だったんだと思いますよ。
経験者だから緩めに教えて、後はこれまでの経験も踏まえて仕事回してもらえたら助かるなって感じでは。
若い新人さんはどれだけの経験があるのかは分かりませんが、そこまで丁寧に教える必要がある、どこまで理解できるのか社会人として仕事ができるのか確認する必要があるのだと。失敗されても困りますし。
グループLINEは単純にタイミングがなかったか忘れてたとか。新しい環境で受け身寄りのこっちとしては不安で仕方なかったと思いますけど( ꒪◊꒪)
辞めてくれアピールだと思うところは一つもありませんでしたよ( ´͈ ᵕ `͈ )
ただ、該当者が自分じゃなくても遠回しに辞めてくれアピールがある職場でビクビクしながら働くの精神的に嫌です私は(´◦ω◦`)
-
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ありがとうございます^ ^
嬉しいです!
ホッとしますT^T
経験もありますもんね!
少し自信を持たないと!と思いました^ ^
確かにその新人さんは今の職種が
初めてだったのかもしれません💦
そう思うとそりゃしっかり教えるな…と思いました💦
あー…元気が出てきました(≧∇≦)
それ、問題ですよね…
新人さんが育ったら私は切られるのかな?
と思うとビクビクなんですが…
お金が必要なので、働けるまでは
頑張ってみようかな?と思います^ - ^
温かいお言葉に救われました^ ^- 5月22日
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ありがとうございます^ ^
本当ですか?
少し気分が紛れます…
昨日から気分が落ち込んで
考え込んでしまってました💦
もう少し頑張ってみようかな?
と思います。