※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に長靴が必要か悩んでいます。雨の日や外遊びが少ない場合でも、4歳の子供には持たせた方がいいでしょうか?

普段車移動の方に質問です。子供って長靴持ってますか?本人は欲しがっているのですが、いつはくの❓と思って今4歳なのですが、買ったことがありません。雨の日はもちろん外遊びもしないし、せいぜい建物から車の移動くらいなのですが…あった方がいいですか❓水溜りとかでも遊ばないし…

コメント

さすけ

持ってます😁
保育園に着いて車から園に行くまでちょっと歩くのでその時も履いてます😌

雨の日に買い物行く時も履いて水溜りをパチャパチャして遊んでます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ってないから水溜りで遊んだりしないのかも…と思ってきました。買った方が良さそうですね。ありがとうございます😊

    • 5月22日
ぴー

普段車だし雨の日は家にひきこもってますが長靴は持ってます!
子供が長靴気に入って欲しがったのと、家に砂場があるのでそこで遊ばせる時にはかせてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    砂遊びなるほど❗️我が家も庭で砂遊びしますが、砂が入り靴脱いで砂出して…をやってました。雨の日以外でも用途あるなら尚更買ってもいいかもと思いました。ありがとうございます😊

    • 5月22日
サッタマン

ウチも4歳児です。基本車移動ですが、長靴もってますよ。保育園の駐車場から保育園までのみじかーーい距離でも雨の日は長靴履いて出動し、全ての水溜りに入って行く…というルーチンがあります笑
年間通して両手で数えるくらいしかはかないですが、本人が満足してるからいいかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのルーティンが我が子だったら間違いなく買います笑笑元気いっぱいのお子様いいですね^_^ありがとうございます😊

    • 5月22日
はじめてのママリ

2歳くらいから、持ってます😊
車必須地域ですが、梅雨も長いので保育園やお急な買い物の時、履かせてますよ🙆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    梅雨の時期があるところにお住まいだと活用することも多いんですね^_^我が家のところは、スノーブーツが必須です^_^

    • 5月22日
はじめてのママリ

幼稚園車ですが、梅雨時期、家では暇すぎるので、雨の日にわざわざ長靴はいて散歩に行くと大喜びです😊長靴はくだけで嬉しそうです!買い物の時も車ですが、はくだけでスムーズなので助かります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雨の日に散歩に行くっていう発想なかったです。週6保育園なので、公園とかも滅多に行かないので…💦なるほどって思いました^_^

    • 5月22日
さぁちゃん

幼稚園バスですが持ってますよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    • 5月22日
ちー( ゚∀゚)ー*

保育園にいくので、買いました。
一歳のときには、雨上がりの畑であそびたがるのてしぶしぶかいました😌
雨の日はうちも外遊びはさせません(^.^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は水溜りとか好きなんですね^_^ありがとうございます♪

    • 5月22日
ゆうき

持ってないです!
保育園も駐車場から数歩だし…
買い物も雨の日は地下とか停めちゃうので必要にならないです!
同じく欲しがりますけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いたぁ^_^ちょっと安心しました。ありがとうございます😊

    • 5月22日
まぬーる

登園用って限定なわけじゃないけど、雨の日の履物は小さい時から教えてましたよ。

雨の日は長靴なのよ✨
スーパー行く時とかも雨の日はそれだし、雨上がりの日も長靴がいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雨の日長靴じゃなきゃだめってことはないと思っていて…生活環境とかにもよりますもんね^_^ありがとうございます😊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに傘は持ってるんです。私が子供のときに使ってた30年前のキティちゃんのやつ。何故か実家にあって…💦

    振り回したら危ないから滅多に使いませんが…

    • 5月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですねぇ。家庭によりけりですからなんとも言えませんが、小学校に行くまでには、小学校の一人での登下校の事も考えておくと、
    一足でもあるに越したことはないですよ☺履き心地とか、わかっておいたほうがいいかと!

    うちも昔の傘とかはありますね〜。昔のものより今のもののほうが、指を挟まない仕組みになっていて、驚きましたよ✨下の子は2歳3歳から傘やります(笑)

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど^_^小学生のときのことまで考えてませんでした。小学校遠いので長靴慣れさせた方がいいですね^_^ありがとうございます😊

    • 5月22日