
コメント

ミソママ☆
二ヶ月間ありましたよ~😅二人の娘、息子も、この世の終わりって感じでした( ̄ー ̄)イライラしますよね~😓大丈夫ですよ☆少し離れて、見てみるのも多少イライラおさまりますよ☺

miyuki(・∀・)
うちの子は2ヶ月頃始まって
1ヶ月たたないうちに
終わりました(*´ェ`*)
22時頃から
1時間くらい泣きっぱなしで
抱っこして外連れて行くのが
日課でした!!
-
なっつ
泣きっぱなし辛いですよね〜(;´д`)
外に連れて行くのも効果あるんですね!
今度やってみます^o^- 9月6日
-
miyuki(・∀・)
足元バスタオルでくるんで
外ウロウロすると
結構落ち着いてくれました!!
6か月になったいまは
バスタオルで足くるむだけで
寝てくれるようになりました!
多少は寝ぐずりしますが、、笑- 9月6日
-
なっつ
すごいですね!
バスタオルくるくるのルーティンができてるんですね(笑)
私もやってみます!- 9月6日
-
miyuki(・∀・)
泣いたら足ぐるぐる攻撃です!笑
でも油断してると
手が出てきます!!!笑- 9月6日

あなぐま
うちの子も3週頃から黄昏泣きが始まり、2か月に入ったくらいからパパ見知り(夕方から夜にかけてパパだと泣く)に移行しました(^◇^;)
ママの抱っこだと泣かなくなったのですが、抱っこしてないと泣いちゃいました>_<
最近3か月半くらいになり、ようやく1人で遊ぶ時間が少し増えてきて、日によっては夕方も1人で遊んでくれる時があります(^-^)
-
なっつ
パパ見知りなんてあるんですね(;´д`)
ママの抱っこしか通用しないのも辛いですね〜。
うちは逆に私の方が泣かれます、、(笑)- 9月6日
なっつ
2ヶ月間も!(゚Д゚)
ありがとうございます!
腕がもげそうなので(笑)少し離れてみます٩(• • )۶