
コメント

ゴーヤママ
Googleマップでご自宅から勤務先を検索してスクショでコンビニプリント、備考欄かプリントした地図にマーカーで印つけて途中○○保育園経由と書いておけば良いと思いますよ!

退会ユーザー
私はGoogleマップを見ながら手書きしました。20キロです。
大まかな建物、大きな道を書いてシンプルな地図になりました。
通勤経路ですが、保育園は書いたら行けなかったので、純粋に自宅から職場までの経路を書きました。
-
まりも
おはようございます😃
コメントありがとうございます!
返事が遅くなってしまってすみません💦
保育園書いたらいけないんでしょうか💧
特に言われなかったです😥
自宅から園が6キロぐらい離れたところにあるので、自宅から会社だと普段通らない道になってしまうんですが😥- 5月22日
-
退会ユーザー
私が勤めている会社は自宅から会社までの最短の距離を書くように指示されました。
保育園やそのほかの寄り道の経路は書いたらいけないということでした。
会社によって違うのかもしれません。- 5月22日
-
まりも
そうなんですね!
通勤退勤時に交通事故を起こしてしまった場合、会社に申請してある通勤経路と違う場所だと労災がおりないとかそんなイメージでしたが違うんですかね?😅
月曜日に園に提出する就労証明書を記入していただくのに採用していただいた会社に行く予定なので、その時に確認してみます!- 5月22日

ゆうき
Googleマップで経路出して印刷して貼り付けましたよ。笑
-
まりも
おはようございます😃
コメントありがとうございます!
返事が遅くなってしまってすみません💦
それができたら簡単ですよね☺️✨- 5月22日
まりも
おはようございます😃
コメントありがとうございます!
返事が遅くなってしまってすみません💦
子供の写真を撮影して、富士フィルムのアプリ?利用してコンビニで印刷はしたことあるんですが、同じようにしたらいいんでしょうか?
Googleで調べてみましたが、遠いからかよくわからない感じですが…
ゴーヤママ
それで出来ると思いますよ!
電車とか利用されますか?されるなら自宅から最寄り駅までの地図を出して、勤務先の駅着みたいに簡潔に描けば問題ないかと!
まりも
電車は利用しません!
車のみです😅
Googleで経路を見ると、ぐにゃぐにゃってしたみみずみたいな線が出るだけなんですが笑
ギリギリまで拡大してスクショしたらいいんでしょうか?💧
ゴーヤママ
良いと思いますよ!そこまでしっかり見る人いないですし!笑
ある程度分かれば良いと思います!