![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが熱性痙攣で入院し、共済金を受け取る際の条件や掛け金の変動について教えてください。
[都道府県民共済について]
子どものことなんですが、月1,000円のプランに加入しています。3月に熱性痙攣で数日入院したのですが、医療費は1,000円で個室料金として4万円程支払いました!入院1日あたり5,000円の共済金がもらえるみたいですが、このような場合でも申請すればもらえるのでしょうか🤔?(保険だと個室料金は出ないイメージがあります。)
また共済金をもらうと、今後の月々の掛け金が変わったりしますか??
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです!!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
初日からもらえるなら日数分もらえますよ
個室料金に当てる訳じゃないので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支払った医療費に対してでるわけではないので、例え医療費が0円でも入院したのであれば日数分でますよ☺️
車の保険と違って、給付金もらっても保険料は基本あがりません😄
-
はじめてのママリ🔰
医療費が1,000円なのにもらえるの?個室料金でも出るの?と不安になりましたが、他の保険とは少し違うんですね😊
勉強になりました!!ありがとうございます😌- 5月21日
![れんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんこん
普通に入院日数分、請求したらもらえますよ!その後の掛け金も変わりませんし、割戻金が下がったりもなかったです🙂
-
はじめてのママリ🔰
知りませんでした!!早速ネットから申請してみました🤣
ありがとうございました😊- 5月21日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
うちも突発からの痙攣で一週間入院しましたが請求して35000貰えましたよ🍀診断書に5000かかりましたが…。うちは個室ではなかったので食費とパジャマ代で6500円くらいしかかからなかったのでかなりの黒字にはなりましたが✨
掛け金はかわりません。しかも何回も請求できます。うちはやけどやけがでも通院したことあり掛け金よりかなり保険金でてます…💦
-
はじめてのママリ🔰
同じく突発による発熱でした😱
診断書が必要なんですね💦
貰いに行かないといけないです😅
ご丁寧にありがとうございます😊- 5月22日
さらい
掛け金は変わりませんよ
はじめてのママリ🔰
日数分もらえて掛け金も変わらないんですね😊
ありがとうございます!!