
コメント

きょうか
産後すぐがどのくらいすぐなのかにもよりますが、、、
ㅤㅤ
まずはお子さんの戸籍の変更が必要になると思います!
ㅤㅤ
あとは区役所での手続きで
児童手当など婚姻中に申請していたら
それも全てママさん名義に変更しないとですし、、、
ㅤㅤ
とりあえずは区役所ですかね?
離婚したので手続き教えてくださいって言ったら
児童手当もひとり親への児童扶養手当などの申請も全て教えてくれて申請できます!
きょうか
産後すぐがどのくらいすぐなのかにもよりますが、、、
ㅤㅤ
まずはお子さんの戸籍の変更が必要になると思います!
ㅤㅤ
あとは区役所での手続きで
児童手当など婚姻中に申請していたら
それも全てママさん名義に変更しないとですし、、、
ㅤㅤ
とりあえずは区役所ですかね?
離婚したので手続き教えてくださいって言ったら
児童手当もひとり親への児童扶養手当などの申請も全て教えてくれて申請できます!
「離婚」に関する質問
従姉妹の結婚式参列について 私自身2年前に離婚しており、成立後初めての招待状がお盆前に届きました。 出席不可の返事を出してます。 私自身が離婚してる事 子供4人、下は成立後の出産だったので、日程の頃やっと2歳…
義理実家に来月も行かないと行けません これで3回目です 帰るたびに1万円入ります 両親の離婚問題の相談で帰ってます 今は家のローンもあるから、できるだけお金使わないようにしてて旅行も我慢してます それで、帰るの…
夫に対する不満についてです。 共感、対応策など願います😢 (夫33歳、私34歳、娘1歳) 最近夫へのイライラが毎日止まらなくどうしようもありません。 ひとつひとつの行動全てにイライラしてしまいます… 例えば、、 子供…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめて🔰
ありがとうございます!
出産後退院したらすぐの予定です😔
里帰り先で出生届出して戸籍に反映されるまでもきっと時間かかるのかなあと…
きょうか
ㅤㅤ
私は京都に住んでて奈良に本籍を置いていたので
2週間ほど反映されるのにかかりました💦
同じ都道府県内であればもう少し早いみたいですよ!
ㅤㅤ
出生届を出して反映されるまで待って
また離婚の手続きで反映されるまで待つと
なかなか時間かかりそうですね😭