
夫との喧嘩の件で私が悪いでしょうか。些細なことですが先程夫と喧嘩し…
夫との喧嘩の件で私が悪いでしょうか。
些細なことですが先程夫と喧嘩しました。
理由は夫が子どもを寝室に連れて行ってくれなかったことに私がすねて文句を言ったからです。
夫は今仕事がとても多忙で精神的にも参っているようなので、夕食は作ってありましたが、ラーメン屋さんのラーメンが食べたいと連絡があったので、食べてきていいよと了承しました。
(私も片付けをしなくて済むので有難い点もありますが)
その後帰宅してゆっくりコーヒーを飲んでお菓子を食べてお風呂に浸かって、やっとリビングに来ました。
そのときちょうど子どもは1人で遊んでいたので、夫も椅子に座ってスマホを触ってくつろぎ始めましたが、もう子どもの寝る時間だったので、少し経ってから寝室に運んで欲しいと私からお願いしました。
(子どもは自分からは嫌がって寝室に行きませんが、抱っこして運んで布団に置けばすぐに寝ます)
ですが今寛いでるから無理と言われ私が抱っこして連れて行きましたが、そのことが不服だったので、妊娠中でお腹も大きくて抱っこするの重たいからそれくらいやって欲しかったと文句を言ったところ
夫が怒り、俺だって1日仕事してやっと帰ってきたのに寛ぐことさえ許されないのか、家に居場所がないと言われました。
私も本音では帰ってきたら子どもが寝る時間まで少し遊んでやって欲しかったところ、夫の気持ちを汲んで寛がせたつもりだったのですが
そこまで言われることなのかと納得いきませんがどうなのでしょうか。
- まにゅん(生後1ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

きのこ
主婦に寛ぐ時間なんてありません!!仕事してたら決まった休憩時間もあるのに子育てに休みなんてないのです!!
子育てって二人の子だから仕事してる関係なく一緒に育てたいですよね😢ましてや妊娠中で上の子がいると本当に大変なんです!!
こっちが切迫早産ってならない限り男性は分からないでしょうね😤

エウル
寝室に運ぶだけなら運んだ後にくつろげば良いのにって思いますよね😡
寛ぐことさえ許されないのかって何言ってんのって思います。あんたの子供だろーか!って感じですよね!
-
エウル
あんたの子供だろーが!
でした😅- 5月21日
-
まにゅん
そうなんです!運んでさえくれたらそのあとはどうぞ好きなだけ寛いでくれて何も文句言わないのにって思ってしまって。
エウル様の回答を読んでスッキリしました、ありがとうございました!- 5月23日

🐱
こっちは1日中家のことやって子ども見てお腹で赤ちゃん育ててんのに、普段ありがとうと思ってるでしょうけど、仕事したくらいで何がそんな疲れる?って感じですね😅
しかもラーメン食べてきて、1人の時間をたっぷりもらったくせに!!!
許せません🥲(笑)
-
まにゅん
はい、私もラーメン大好きなので1人ラーメンがめちゃくちゃ羨ましくてその妬みもあったのかもしれません😭笑
優しいご回答ありがとうございます!- 5月23日
-
🐱
私もラーメン屋さんのラーメン大好きなので感情移入してしまいました(笑)
インスタントとは全く違うから羨ましさありますよね😭- 5月23日

ママリ
パパもママも休息必要ですよね。
繁忙期なら仕方ないと、割り切った方がいいと思います。
ちょっと言い方がキツいのがイヤですけどね😅
ウチのパパも忙しい時とかはなるべく休ませてあげてます。
お互いに気持ち落ち着いた頃、お茶でも飲みながら話し合ってみてはどうですか?
-
まにゅん
夫の繁忙期は割り切ったほうがお互い平和に過ごせそうですね😭
ツモ様はお優しいですね、私もそうなりたい気持ちはあるのですがやはりイライラしてしまうときもあります。
このようなことがまたあれば落ち着いて話し合ってみます、ありがとうございました!- 5月23日

ママリ
正直…まにゅんさんの悪いところが見当たりません。
ご主人も疲れているのかもしれませんがそれはまにゅんさんも同じことだと思いますしそこを理解してもらえない限りは同じような喧嘩がこれからもあると思います。
コミュニケーションは取れてますか??二人目をお迎えするなら尚更1度ちゃんと話し合った方がいいと思います。仕事してることが偉いんじゃなくて仕事してるご主人も、毎日休みのない家事育児をしてるまにゅんさんも、二人とも偉いし頑張ってると思います。
毎日お疲れ様です☺️❣️
-
まにゅん
なんだか心が温まりました、ありがとうございます😊!
コミュニケーションは普段は取れているつもりですがたまーにこういったことが起こってしまいます。
2人目が産まれる前に話し合うことは必要そうですね。
sanaまま様こそ、いつもお疲れ様です😊- 5月23日

なり
私たち親が寛げるのは子供が寝てからです。
1日仕事してきてやっと帰ってきた、それはお疲れ様だし感謝ですが、その後ゆっくり1人でラーメン食べてきたんだよね?私は家で子供に食べさせて自分は冷めきったやつだったけど?1日育児家事してたんだけど?って思います。
妊娠中に子育てってほんとに大変なのに、自分だけ寛ぐとか何様!?😡
-
まにゅん
本当におっしゃる通りそのままの気持ちなんです!!
nari様のおかげでもやもやがだいぶふっとびました。
賛同のご回答ありがとうございました😊- 5月23日

退会ユーザー
寛ぐなとは言ってないんですよね、、
妊婦だから運んでくれるだろうが
なぜか伝わらないですよね😑
ましてや23週なんて結構お腹出てますよね?
それを10kg以上ある子供を抱いて行くなんて
って思いますが、男の人って
一から十まで言わないと
本当伝わらないなーとつくづく思います。
私も妊婦でしょっちゅう同じようなことで
喧嘩になります。
居場所がないなんて、赤ちゃん生まれても
そうやって自由に寛ぐつもりなんでしょうかね。
-
まにゅん
はい。子どもを抱っこしてない状態でも立ち上がるだけでよいしょという感じなのに。
言ってもいまいち理解できないのか、すぐ忘れてしまうようです😭
初めてのママリ様も妊娠中なんですね、一緒に頑張りましょう!
共感して頂きありがとうございました😊- 5月23日

はじめてのママリ🔰
いや、寝かせてから寛げよ😂って感じですね。
落ち着いた頃にお腹も大きくなってきたし…と
産まれる前に役割基盤作れるといいですね🙏🙏
-
まにゅん
本当にその通りなんです。
たった数十秒で終わることなのに🤣
はい、ちゃんと話し合っておいたほうがよさそうですね。
ご回答ありがとうございました!- 5月23日

退会ユーザー
疲れてるのはみんな一緒なのになんで男性って「俺は仕事して疲れてるからゆっくりさせろ」的な感じなんですかね😭
こっちは妊娠中で仕事に育児に家事しててあなたより疲れてますけど!?て言ってやりたくなります⚡️
個人的に寝室に連れて行くのより夕飯と寛いでいることの方が不服です😂
うちは普段から寛いでますよ。
ゆっくりご飯も食べてるし、煙草吸ったり携帯構ったり…
見ていて苛々します😑
ただ、明らかに疲れている時はこちらが疲れていようが黙ってワンオペ育児しています😌
-
まにゅん
やはりこういう男性は多いんですね😭
特に子どもが騒いだり泣いたりしているのに1人で寛いでいる姿はとても苛々しますよね。
最後の一文にはハッとさせられました。
そういうときは配慮してあげたほうがお互いに喧嘩せずにすみますもんね😊
お互いに2人目妊娠中で大変なこともありますが頑張りましょう!
ありがとうございました😊- 5月23日

ダッフィー
お互いにお互いを敬う気持ちがあれば回避出来たことかなぁとは思います…
私は喧嘩になるのもめんどくさいし、子供の事は全部自分でやりたいので、そもそも旦那に頼らないです😂笑
-
まにゅん
敬う気持ちは忘れないようにしたいとは思いつつ、今回は我慢できませんでした😭
喧嘩してもいいことないですよね。
ダッフィー様はお一人で育児なさっているのですね、とてもお強いです!!
そんなふうになれたらいいなあ…
ご回答ありがとうございました😊- 5月23日
まにゅん
そうなんですよね、育児してたら寛ぐ時間なんてないので、ほんの少しでも夫にも関わって欲しいです😭
優しいご回答ありがとうございました!