
2歳の食事について相談です。固い食材を食べさせるべきか悩んでいます。保育園での食事と自宅の違いに戸惑いを感じています。他の幼児の食事事情を知りたいです。
2歳はごぼうや蒟蒻や小松等などの固いものや繊維質な物は食べれますか?と言うか食べてますか?
保育園には行って無いのですが体験みたいなので行って煮物や和え物だったのですが結構固めだったりしゃきしゃきだったりでこんな固いの食べてるんだ❗とカルチャーショックを受けました(笑)
我が子は数回噛んで出しちゃってました。
園に通ってる子は比較的食べてる感じでした。
私は小松菜は食べにくいと思ってほうれん草選んじゃいます。鶏肉も小さめの一口サイズに切ってるし。煮物の鶏肉とか蒟蒻が普通サイズでした❗蒟蒻は小さくしてあげましたが手を焼きすぎなのか気にし過ぎなのか😅
口回りのためにも固い食材にチャレンジして行かなきゃですよねぇ😅
皆さんどんな感じなのでしょうか??
なかなか他の方の幼児食事情を知る事が出来なくて
家では良く食べる物ばかり出しちゃいます(^-^;
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

クマムシ
2歳前半だとそのへんはまだなのでは??
うちは2歳10ヶ月で、奥歯も全部揃ってるので割と色々食べさせてますが、こんにゃくは糸コンしかあげてないし、小松菜とかレンコンは柔らかくするか小さく切ってます。でも、2歳ちょうどだとまだ丸飲みとかするかもしれないし、そのへんは少しずつでもいいのでは??

ぽん
2歳は大人とほぼ同じもの食べてました☺️☺️
細かく切ったりもしてなかったです🥰🥰
ぶどうも好きで食べてます!
そろそろ自分のひと口サイズを覚えるために、噛みちぎる方法に移行していっていいと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
そうなんでね❗なんか心配し過ぎなのかと思ってしまって💦
人参とかはわざと少し大きめで出してたりするんですけどごぼうみたいな固いのはなかなか挑戦してなくて😅- 5月21日

退会ユーザー
最近2歳になりましたが、きのうきんぴらごぼうだしたら普通に食べました🙆♀️
葉物は食べにくいので、細かく刻んでますが食べます。
蒟蒻は怖くて小さく切ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
きんぴらなら食べやすいかもですね❗練習メニューで作って見ます❗小松菜小さ目に切ったら食べるかなぁ。やってみようかなぁ。
煮物の中の蒟蒻大きくて💦ちょっとビックリしました。我が子は小さくしたら食べてました。蒟蒻初チャレンジでした💦- 5月21日

ママリ
野菜嫌いですがこのくらいのゴボウなら食べます!
こんにゃくも喉つまらせたら怖いので小さめです!
-
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます✨
ごぼう結構柔らかく煮ますか?
蒟蒻心配ですよねぇ😅- 5月21日

ぽん
うちはまだ肉はひと口サイズに切ってます💦✂️
丸呑みするのがこわかったりするので💦
アスパラや、れんこんやスナップエンドウなど食べます✨
煮物が好きなのでタケノコなども食べてます😽
こんにゃくは小さく切ってます‼︎
おせんべいも硬いの食べたりしてます🍘
-
はじめてのママリ🔰
あっ!わが家もお煎餅食べます!私の固いダイエットおからクッキー食べたりします(笑)
アスパラ食べれるんですね❗
アスパラ出されそう😅
アスパラどんな感じであげてますか??- 5月21日
-
ぽん
じゃあ結構しっかり食べられてますね🍪
ぼりぼりとしてます!笑
茹でて斜めに切って茹で卵とエビなどと混ぜたサラダや
コーンとソーセージと一緒に炒めたの食べてます🌟
肉みたいな噛みにくい繊維質なもの以外は意外と挑戦的に本人が食べてます笑- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
斜めに切れば食べやすいかもですね✨
私の中でメニューが固定されかけてたのでちょっと色んな野菜を取り入れてみようと思います❗- 5月21日

あお
蒟蒻は糸こんか、五目ご飯とかに入ってるようなかなり小さいのはあげてます。小松菜は2センチぐらいに切った茎の部分あげてます。菜っぱの部分の方は噛みきれないみたいで吐き出すことあります。
今の保育園ではたしかに大きめだなと思ってます。なので肉とか残してるみたいです。
ちなみにお兄ちゃんの前の保育園では3歳までは全部小さめでした。
-
はじめてのママリ🔰
園によって色々なんですねぇ💦
- 5月21日

みとね
ごぼう、こんにゃくなどは保育園の表では1才からでした😊
ごぼうはすでに10か月であげてます!
噛むために味噌汁を作るときに入れて1センチくらいにしてあげてます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんでね❗
ごぼう挑戦して行こうと思って今日買って来ました(笑)
1センチ位の輪切りな感じですか?半月かなぁ?柔らかくしてます?- 5月21日
-
みとね
初めは角切りにしてました😊
慣れてから半月➡️輪切りでいのかなぁと!
娘達は8か月位で保育園のおやつでキュウリのスティック噛ませるために食べてました😄- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
小さめから徐々にステップアップしていく感じですね❗
少しずつやってみます✨
野菜スティック良いですね✨
ありがとうございます✨- 5月21日
はじめてのママリ🔰
まだ少しずつでいいんですかねぇ😅家で自分のご飯しか知らないからちょっと驚いて焦っちゃいました。