
コメント

あや
どのくらい食べてるのかわかりませんが…
尿検査では糖はでてますか?☺️
また家系的に糖尿病の人はいますか?🤔

ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
甘いものをたくさん食べたからなるというわけではないみたいですよ☺️
妊娠中の糖尿病については遺伝とか親族に糖尿病の方がいると無条件でなる人もいるみたいです…!
どちらかというと血糖値をコントロールできないのが糖尿病なのでバランスのいい食事を心がけておられるなら
ある程度は問題ないかと思いますよ☺️
-
なち(25)
そーなんですね!
ありがとうございます!
安心は出来ないですけど
気持ちは楽になりました☺️- 5月21日

はじめてのママリ🔰
甘いもの沢山食べてもならない人はならないですよ!私は全く食べてないのに家系的に糖尿病多いので糖尿病になりました!
妊婦健診で糖が出てなきゃ気にしなくていいと思いますよ✨
-
なち(25)
入院とかされましたか?
- 5月21日

はじめての双子ママリ
わたしは、高齢&多胎妊娠に加え実母が糖尿病&高血圧のため、日々妊娠糖尿病、高血圧症を心配しながら過ごしていますが、かといって甘いものもやめられず…(◦•_•;◦)
それでも、33週まで無事に来ました。
毎回検診の数値は正常値を維持していますが、心配になって先生にも相談もしたりしましたが、気をつけるに越したことはないけど、これといった具体的な予防策はないからね…と言われました。
我慢してストレスも良くないので、食べたい時は食べてもいいんじゃないでしょうか╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
-
なち(25)
そーなんですね!
お産までならない事をお祈りしています😌
予防策ないなら食べちゃおうかなと思っちゃいますよね😂- 5月21日

HARU🌸
私は、家系には糖尿病の人はいないし尿糖もでていないし甘い物もあまり食べないですが、妊娠糖尿病と診断されました。
血糖で引っかかりました。
食生活が、3色しっかりも食べず夜しか食べない日が多かったので、血糖が引っかかったみたいです。
体型も肥満ではなく普通体型なので、3色しっかり食べて野菜をしっかり食べてるなら大丈夫だと思います。
なち(25)
何も言われたことないです…
家族にはいないです!