※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

7月に予定している帝王切開術後、痛みがある中で動くことが治りを早めるのか、歩くことで痛みが軽減されるのか、なぜ動くと治りが早くなるのか疑問です。

帝王切開術後について

予定帝王切開を7月に予定してます。
ママリを見てると術後は痛い中動き回った方が治りが早いと良く見るのですが本当ですか😱?
歩いているうちに痛くなくなることが目に見えてわかる感じでしょうか。
また、なぜ動いてると治りが早いのでしょうか。

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

うごくと、子宮の収縮がよくなり、戻りがよくなるからだとおもいます。
とりあえず、オロを出しきらないといけないので。
私はおそくて、三日目から歩きましたが、なんかいけましたよ(笑)😌

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!翌日とか痛くて動けず…と言う感じでしたか?💦

    • 5月21日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    そうですね💦。
    息苦しくてつらかったのもあって、次の日は勘弁してもらいました。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    息苦しいとあまり聞かないのですが麻酔の影響か何かですか?💦
    痛みとかも痛み止めは効かなかったですか?😱

    • 5月21日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    全身麻酔だったもので、管をいれてた気管支が傷ついてくるしかったのかもです。
    麻酔か貧血だったのかもです。

    • 5月21日
おむこむの母

2回帝王切開してます!
術後の次の日の朝から歩く練習やトイレに行く練習してました!
助産師さんや看護師さんに驚かれるほど早い回復力でした!
目に見えてわかるって感じでは無いですが、気付いたら痛みが和らいでくる感じです!

  • おむこむの母

    おむこむの母

    理由に関しては画像参照でお願いします!

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!!後陣痛痛くなるのも怖いので頑張って痛くても歩き回ろうと思います!!すごく貴重なご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月21日
deleted user

次の日には歩かされます😅
その方が治りが早いのも事実です。

ただ歩いてるうちに少しずつ痛みが日に日に弱くなってきて
1週間後とかにはあーちょっと痛い?くらいになってスタスタ歩けてます🤣
退院の時はもう普通です!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり頑張って歩くのが大事なんですね!頑張ります✊
    1週間後には痛みも少なく、退院の時の普通の生活を夢見て✨✨

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

動いた方がいいですし、
看護師さんにも「動いて!」
と言われると思います😅

痛みにも慣れる、癒着防止、
子宮収縮など、ですかね🙄💭
あと母子同室ですか?🙄💭
早めに動けるようになっておいた方が楽ですよ😅
術後2日目は寝転がるのめちゃ怖かったですが、
3日目にはコツ掴んで出来るようになりましたし、歩くのもだいぶスムーズになってました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦早めに動けるよう頑張ろうと思います✊ちなみに超絶痛かった場合でも気合いで早めに動けるものでしょうか❓笑
    翌日から母子同室なんです…きっと結構辛いですよね…😨

    • 5月21日
h1r065

血栓防止もあるとかききましたー。
痛くてもスパルタで行きまーすと。
でも無理は禁物だし支えてもらいや不安あるならトイレも呼んだほうがいいです。

私は今回双子なので多胎ママの帝王切開の方にきくと倒れた方もきいたし😅
縦切りと横切りなら縦切りのが回復は早いと思うとききました。横はより痛いと思うとも意見もらいましたよ😂

  • ママリ

    ママリ

    まず立てるかが第一難題ですね!出来るだけ頑張ります!

    今回双子ちゃんなんですね✨多胎の方はたしかにその分の子宮の大きさも関係してくるのでしょうね😓でも楽しみですね☺️
    傷が目立つのは辛いですが私も縦にしてもらいます!痛い方が嫌なので…😢

    • 5月21日
  • h1r065

    h1r065

    私はまだ切り方は迷い中です😅
    緊急なら縦しかないのでそこは受け入れます。
    アトファインも購入したのでケアはしっかりするつもりです。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!横切りは目立たないのは本当良いですよね😭✨
    私もアトファイン購入しないとです😱💦
    情報ありがとうございます!

    • 5月21日