
生後50日の女の子が便秘で初めての浣腸をした後、引きつった呼吸があり不安に感じています。同じ経験の方いますか?引きつった呼吸は呼吸機能未熟からでしょうか?
生後50日になる女の子を育てています。
一昨日の夜に 少量の便がでたっきり、ずっと排便がありませんでした。今までは 5〜8回くらいでていました。
『生理的便秘というものもるみたいだし、今日くらい浣腸しようか』と。
そして先ほど 沐浴前に、初めての綿棒浣腸をしました。
浣腸直後、排便はなく『まぁ刺激になったから そのうち出るかな』と思い、お湯に浸かり 身体を洗っている間に 排便がありました ^^;
排便直前に さんまさんのような『ヒッ ヒッ』という引きつった呼吸を数回したのですが、これは浣腸の刺激によるものでしょうか?初めての浣腸にビックリしたのでしょうか?
初めて こんな呼吸をしたので...不安です ;_;
今は呼吸も普通にしており、いつもと変わらない様子で授乳もしました。
同じような経験のある方おられますか?
さんまさんのような 引き笑い?引き呼吸?は呼吸機能が未熟だからでしょうか?
拙い長文 失礼しました ^^;
- chanmama(6歳, 8歳)
コメント

けとー
うちの子も寝ているときにさんまさんになります(笑)
自転車のブレーキをかけるようなキーって声?もよく出します(;つД`)
原因はよく分からないのですが、胃や横隔膜がびっくりしたのかなーとか思ってます💦
友達の子供は、授乳でおっぱいを吸うたびにヒッヒッって言ってたんですが、病院で相談したら大丈夫って言われたようです🙆
機嫌もよく、顔色が悪くなったりしてなければ大丈夫じゃないかなと思いますが、ご心配でしたら、かかりつけのお医者さんにご相談されてみたらいいと思います🙌
お互い育児頑張りましょう✨
chanmama
お返事ありがとうございます♡
結構 みんな さんまさんになることがあるんですね ^^;
なんだか ホッとしました ^^*
以降、特に変わった様子はなく、顔色も普段通りなので、ビックリしたのかな?
もう少し様子みてみます ^^