
コメント

A
入ってる時は2日連続とか入ってますよね…
連絡帳に書いたり、送迎の際に口頭で伝えたりしてます。

まー
保育士です。
ドタバタの4月5月だからと言っても、さすがにそれは酷いですね〜😅
ちなみにお子さんはおいくつですか?
「よくお洋服や持ち物が間違えられていますけど、うちの子が自分で支度をしているんですか?最後に確認してあげてもらえると助かります。」
なんてちょっと下手に出たら言いやすいと思います!
おそらく支度は保育士がしていると思いますが、言われた保育士は、「最近間違えが多かったからだ…」とドキッとするはずです😁
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり多いですよね…💦
クラスは1歳児です。
なので先生が汚れた服をビニール袋(記名あり)に入れたり、水筒もケースに入れているんですよね…
名前の確認を最後もう一度していただきたいですって言ったりしても良いですよね?
間違いがあるとすごく謝られるのですが、謝らなくていいから間違えないで欲しいです😅💦
週末なのに水筒を洗えないの気になってしまっています…😵- 5月21日
はじめてのママリ🔰
口頭で月曜日にもう一度伝えてみます😫